※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
その他の疑問

モールでのピアノ展示会に参加し、趣味としては高すぎると感じたため、英語の方が良いのではないかと思っています。

昨日行ったモールでヤマハのピアノ展示会やってて
習い事でピアノ気になってたし気軽に入れる感じだから入って
話聞いてみたら
最初は電子ピアノ(20万)でもいいけどコンクール出るようになったらこっちのピアノのほうが、、、って言われてみたら
100万超えてて音楽で食べていける人なんてひと握りで
趣味でやらせるにはレベル高すぎた(笑)

それならやっぱり可能性広がる英語のほうが
いいよな〜🤔

コメント

マリマリ

ヤマハって教室や先生によって推奨ピアノが全然違うみたいですね!

うちの子も3歳からヤマハ行ってますが、私の電子ピアノ20万しない程度のを使っています。

先生はこれで十分と言ってくれています。

別の地域の知り合いは100万くらいのでないと、と言われたらしいです😅

プロ目指しているわけでもないので、自宅にあるものか、負担なく買えるものが一番ですよねー😅

  • すず

    すず

    同じヤマハでも違うんですね😳

    ほんと、プロとかではなく
    選択肢の1つや趣味程度で弾けるようになったらいいなくらいなので
    100万のピアノはビビりました😂

    • 5時間前
みんてぃ

コンクールで「勝ちに行く」なら100万越えのピアノが必要っていうのも分かりますが、勝ちに行く=音楽で食べていくのを目指す子達と勝負するってことなので、子供が本当に本気になって親として応援したいってなってから買い替えるくらいの気持ちで良いと思います😌

  • すず

    すず

    なるほど、そういう感じなんですね!
    なら普通の電子ピアノでも大丈夫そうですね🙂

    • 4時間前