※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

円錐切除後に少量の出血が再発したのは、かさぶたが剥がれたためでしょうか。

1ヶ月前に円錐切除をして出血もようやく落ち着いたと思っていたのですが、ここ最近また少量の出血が出ます。これはかさぶたが剥がれたりしているのでしょうか?
1週間前の術後の診察では、順調に治ってきていると言われて安心していました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

かさぶた剥がれてるだけで、正常な範囲だと思います!
私は術後1ヶ月くらいで大量出血したんですが、何度か病院に出血具合の確認の電話してて、生理くらいの出血なら問題なし、受診不要って言われてました💦

最終的に夜用ナプキンが1時間で取り替えレベルまで出血したので外来で焼いて止血になりましたが、下の子連れて自分で運転して病院行けるくらいだったので結構大丈夫です😂

ただ止血で焼くのがぶっちゃけ出産より痛くて地獄のようだったので、生理くらいの出血があったらとにかく安静にするのおすすめします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    術後1ヶ月くらいでも大量出血する場合もるのですね…😱
    最近調子乗って軽めの運動したり4歳の子を抱っこしたり、まぁまぁ負荷をかけてしまっています…😅
    焼いて止血がそれほど痛いとは…💦
    恐怖すぎて絶対に避けたいです…🥶
    出血が増えてきたら安静にしようと思います…。
    ちなみに焼いたらそれ以降出血や茶おりはありませんでしたか?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焼いた後もしばらく茶おり続いてました!
    いつの間にか止まった感じですが、ぶっちゃけ大量出血で貧血になりフラフラのままワンオペ自宅保育だったため、焼いた後ほぼ記憶ないんです😂
    運動は大丈夫ですが、抱っこは踏ん張るので危険かもです😱

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血すると貧血気味になりますもんね…
    そんな中家事育児をワンオペでされていたなんて凄いです!!
    やはり抱っこは力が入ってしまいますもんね…💦
    極力踏ん張らないように心がけてみます🥺

    • 4月21日