※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園での早いお迎えについて、他の園でも同様の対応をしているか教えてください。

保育園、幼稚園の先生いますか?教えてください🙇

習い事をしているので習い事の日は早いお迎えになります。(いつもは預かり保育)朝、アプリでその旨伝えているのですが…
義母に頼んでいるので義母がお迎え行くと遊んでいてどこにいるかわからず遅くなるみたいで…

上の子の時は(同じ園)伝えておけばその時間に帰れるようにしてくれていたし、外で遊んでいても誰かしら先生がすぐ見つけてくれました。
でも今は「どこにいるのかな〜」とか「わかりません」と言われるらしいです💦

園児の数も上の子の時は今の倍ほどいましたが、今はかなり少ないです💦

他の園でもお迎えくるまで放置ですか?
伝えるか伝えないか迷っています💧

コメント

はじめてのママリ🔰

何時お迎えかによりますが、アプリの確認ができていない可能性もあります🤔
登園時に毎回口頭で、今日は何時に帰りますと伝えるといいかと思います!
大体の保育園は帰る時間を知っていればお支度して待っていると思うんですけどね🤔
もし心配なら、今度帰る時間にお支度しといてもらえると助かります!と伝えておくといいかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    先生ですか?

    アプリは確認されてます💧
    朝、義母が送って行った時も口頭で担任に伝えています💧
    それなのに…です💧

    今度、アプリで連絡する時に支度の件も伝えてしまって大丈夫ですかね💦

    こう言ってはダメですが…上の子たちの時の先生たちよりかなり質が落ちていて😂
    園児数もかなり減ってしまいました😖

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士しています!
    口頭でも伝えているんですね😱それなら幼児クラスなので支度はお迎えが来てから自分で…て感じなんですかね😓
    それとも先生の問題でしょうか😂
    アプリでも口頭でも、支度して待ってもらえると助かりますと言ってしまっていいと思います!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々ありがとうございます!🙇
    確かに帰りのお支度は自分で…ですが…
    うちの子供は自分でできるのですが…習い事がある時に迎えに行ってから探して〜はちょっと💦ですよね😂多分ギリギリです💦

    次回、伝えてみます!
    先生の質がかなり落ちてるのは事実かと…
    姪っ子も上の子もみ〜んな同じ園ですが、姪っ子迎えに行った時なんかは先生がものの数秒で見つけてくれました😂
    今はそんな先生はいなくて💦

    上の子の担任がとても良かっただけに…もありますね💦
    愚痴、すみません💦

    • 20時間前