
コメント

はじめてのママリ🔰
乗せてなかったです。
バス乗せる前に脱がす決まりでしたり
うちは通園するのは大丈夫だけど園内に持ち込みはNGでした。
園によって全然違うのでバスの先生にでも聞いてみるとわかると思います。

たかせ
バス通園でレインコートを着せて行ったことがないです😊
雨具着用と決まってるということは外を歩くんですかね?私なら今にも降りそうなら雨具、悩むような天気の時は撥水加工のウインドブレーカーを着せるかなと思います🤔
-
ぽんず
バスは家の前まで来てくれるのですが、園についてからほんの少し歩くくらいです🚶♀️
なるほど!参考になります🥹
微妙な天気の時すごく悩んでしまって💦- 4月15日

ちき
雨の日レインコート着用の園です☺️
バス降りてから教室まで少し歩くので、今にも降りそうな予報だったら着せると思います😊
そうでなければ、カバンにレインコート入れて持たせます!
-
ぽんず
同じく少し歩くので、もし降ったらと考えると念のため着せた方が安心ですね🥹
持たせるのもいいですね!帰り降る可能性もありますもんね😭
すごく参考になりました、ありがとうございます🥹✨- 4月15日

とまと
うちはバスは家に横付け、園に着いてからは屋根付きのスロープ前に降ろされるので、傘やレインコートは持たせないで下さいと園からお知らせありました。
レインコートを着させて下さいと指示があるって事は、園に着いててから外を歩くって事なんですかね💦
そんなに歩かないなら、普通のジャンパーでも良さそうですよね。
先生が傘指してくれたりしないんですかね😅
ぽんず
雨の日は雨具を着せて乗せてくださいと指示があるのですが、曇りの日はどうするべきか悩んでしまい、、💦
でも振ってなければ家の前までバスはくるのと、そんなに歩かないのでジャンバーでもいいんですかね🥺
はじめてのママリ🔰
雨具きて登園可の園での曇りの日ですね!
雨の日で答えちゃってました💦
すみません🙏
帰りの時間雨なら雨具持たせるか着せていくかもです。
持たせるでもいいのかわからないならそこをバスの先生に聞いてみてもいいかもしれませんね、
降るかどうか微妙位で行きは雨降ってないなら持たせないです。
ジャンパーでも何とかなると思います。