※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学新1年生の保護者向けの講習会について、参加すべきか悩んでいます。人見知りで知り合いがいないため、どうしたら良いでしょうか。

小学新1年生の保護者に旗振り当番の講習会が今度あるそうで、出欠の提出を明後日までにしなければいけません💦
日程は来週なので働いているママや予定を入れてしまっている方も多そうでもしかして参加する人は少数派?!と思うのですが、、こういうものは参加した方がいいのでしょうか。。?🥺

私自身人見知りな性格で、小学校に今のところ知り合いのママさんもおらず、、参加した方がいいのか特に行かなくてもいいのか、、悩みます💧

みなさんでしたらどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に予定がないなら出席します🙆‍♀️

みかん

うちは講習会とか無かったです😂
時間あるなら参加しとけば顔見知り増えますよ😊

⋆͛🦖⋆͛ママ

時間帯によります!
仕事の時間なら行かないです😂

男の子4人のママ

旗振りをしないといけないなら
いろいろルールもあるので参加します😊
他の方に聞く方がキツイので💦

はじめてのママリ🔰

PTA役員やってた時に参加しました😌

人見知りだし知り合いもいないしで参加したくなかったですが、やり方とかちゃんとあったので参加してよかったです☺️