
1歳4ヶ月の子どもが手づかみ食べを好み、スプーンやフォークを使うことを嫌がっています。スプーンの練習をやめた結果、ますます嫌がるようになりました。スプーン練習についてアドバイスや、他の方の経験を教えていただけますか。
現在1歳4ヶ月なのですが、手づかみ食べが大好きで
スプーンやフォークを使わないことについて相談です。
1歳に入ったところからスプーン練習を始めました。
最初は物珍しさからすくってあげれば口に運ぶことはできていましたが、最近は自我が強くなってきてスプーンを練習しようとさせると怒って米粒を投げたりするようになりました🥹
なのでしばらくの間一旦練習をやめて好きにさせていたら、完全にスプーンやフォークを使うことを嫌がるようになってしまい焦っています…🥲
スプーンで口に運ぼうともせず、一緒に手を添えることすら嫌がります😩
同じような方がいらっしゃれば、スプーン練習についてアドバイスをいただきたいです😭
また、どれくらいからスプーンで1人食べできるようになりましたか?教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

🫧
うち二歳ですがまだ手づかみ食べしてますよ〜。フォークやスプーンも渡しますが使いたがらないのでもう好きにさせてます。
どうせいつか絶対使えるようになるからとあまり深刻に考えていないです🥺
コメント