※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お隣やお向かいに自分の子供と同じ年の子供がいる家族の場合どれくらいのペースで一緒に遊ばせてますか?

お隣やお向かいに自分の子供と同じ年の子供がいる家族の場合


どれくらいのペースで一緒に遊ばせてますか?

コメント

ママリ

隣のおうちに同い年の子がいて引越し当初は何度か外で遊ばせましたが、子どもは聞かん坊だし、親もあまり気を配れないタイプだったので、一切一緒に遊んでいません🤣笑
登下校も別々です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そんなんですね💦
    お子さんも隣のお子さんとは一緒に遊びたがりませんか?

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    おもちゃ壊されたりしたのもあるのか遊びたい〜って言うことはないですね😮‍💨

    そのお宅以外の近隣宅には同い年の子はいませんが、同性の様々な年齢の子がいて外に出ると誰かかれか出てきて一緒に遊んだりってことはありますね☺️✨

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

隣に同級生がいますけど全然遊んでません!
近所の人からも要注意と言われてる家族で極力関わりたくないし、子供には言ってないけど正直仲良くなってほしくないです😂

近所に他に仲のいい友達がいて(そこら中に同級生がいます)、その友達とは遊んでます!親だけでも会う仲です。

隣とはうちの7歳と3歳が同級生で、7歳の子が2歳3歳の頃はたまたま外で会ったら一緒に遊ぶことはありましたが最近はそれもほぼないです!

𖤐mam🍓

一個ずつ違いですが 子供たち4人で予定何もなかったら毎日のように こっちの家きたりあっちの家いったりでした🤣‼️
最近はお互い習い事が増えてあまり遊べていませんが、同じ習い事してます!