※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とこ
その他の疑問

小学生の娘の習字道具について、学校のものと別の可愛いものを購入するか悩んでいます。皆と違うのが気になるかもしれませんが、経験談をお聞きしたいです。

小学生女子、習字道具についてお聞きしたいです。
3年生になり、習字道具の購入の案内がきました。
学校で購入するものと同様のものであれば自分で別のものを購入してもよいそうです。
学校で注文するものの方が無難というか、質は良さそうだし、それを購入する人が多いと思われるのでみんなと一緒でいいかなと思うのですが。。なんせ可愛くないのです。
楽天とかで探してみると学校のものより可愛くて少し安く買えそうなので、娘はそっちがいいと言っていますが、後から「みんなと違うのいや」と言い出しそうな気もしています。
指定ではなかったという方、経験談お聞かせください🙇‍♀️
よろしくお願いします。

コメント

豆

ケースだけ楽天で買って、中身は学校のものを買うのはどうでしょう?

サイズ感は要注意ですが💦

まーまり

上の娘はホームセンターで気に入ったのがあったのでそちらを購入して使ってました。
他にも習い事で使用しているのを使ってる子もいたので気にならなかったです。途中で消耗品の筆だけ買い換えた位です。他の子と被らないから良いと言ってましたよ〜☆

はじめてのママリ🔰

うちの子は学校のを選んでいましたが市販の子もいたみたいです。違いは筆と下敷きのようです。

deleted user

うちは画材セットを楽天で買ったので、
おそろいの書道セットにしましたよ。
お気に入りのデザインなので他の子と違うとか気にしてないです。あとみんなと違うからわかりやすいと。