※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
雑談・つぶやき

旦那さんが仕事から帰った時にご飯に対して感謝の言葉を言うかどうかについて疑問に思っています。普通は自然に出るものなのでしょうか。

旦那さん仕事から帰ってきたらご飯ありがとうって言ってくれます?
うち言わないんですけど普通ポロっと出るもんではないのか不思議です😂

コメント

ゆっちゃんママ👶🏻🔰

我が家はお恥ずかしいですが、私より旦那がご飯作る頻度が多くて、私も時々作ってますが、確かにポロッとありがとうってお互い言ってますね🤔
全く意識してなかったので、確かに!と思ってついコメントしちゃいましたw

  • りす

    りす

    どんなことでも一緒に生活してたらポロっとありがとうって出るじゃないですか?笑
    お皿洗ってくれたら(洗わないけど)ありがとうてなるし、もしお風呂おろしてくれたらありがとう!だし、いやほぼ何もしないけど🤣🤣

    逆に仕事お疲れ様〜は言うけど、仕事ありがとう!とは言わないから行けないのか?て思っちゃう時あります🤣🤣🤣

    子供には自然とありがとう出る子になってほしいです🤣

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

なにも言ってくれないです🙍💦
悲しい気持ちになります😭

  • りす

    りす

    言ってくれない人もやっぱりいるんですね!!
    不思議じゃないですか?
    感謝されたい!とかではなく…
    普通出ない?と思って😂

    小さい子供見ながら、ご飯作って合間に上の子の習い事送り迎えして…ご飯作るのまあまあ大変な思いしているのに🫠

    • 4月10日
ゴメス

言われてないような気がしますが特に気にしてないのと、食べ終わると「ごちそうさま。おいしかった」は言ってくれますね。
あとハイタッチしてきます(笑)

  • りす

    りす

    おいしかったがあればその方が嬉しいです!!
    おいしかったも何も言わないしお皿も洗わないです笑

    ハイタッチいいですね🤣

    うちは私がありがとうは?て言うと
    いつもありがとう!おいしかった!感謝してる!!て大袈裟に言ってきます🤷‍♀️

    ただ普通にポロっと当たり前の言葉が出る人であってほしいだけなのに😂

    • 4月10日
虚弱

仕事終わったタイミングで、すぐに食べられるように温め直したりしてたら「ありがとう」とは言われます☺️

  • りす

    りす

    確かに私が温めてお盆で持っていけば
    ありがとうって言われますが多分うちは持って来たことへのありがとうだと思います😂

    今までずーっと温めてあげてたけど
    もう家のこと何もしないし温めてもらって当たり前でドカッと座ってるので
    最近自分でやらせてます😂
    今日はその間私は子供の白衣のアイロンとかしてたので自分で持ってきてました🤣

    仲良しなんですけど🤣愚痴みたいになりました笑

    • 4月10日
ruru*

我が家は旦那が仕事から帰ってきた時は今日も1日お疲れ様〜とか給料日は今月もありがとう!って伝えますし、旦那もこちらこそいつも美味しいご飯作ってくれてありがとう。とか○○こそ子供達のお世話お疲れ様。って言ってくれます😌

夫婦でもお互い感謝の気持ちは1番大事だなと思います🥹!

  • りす

    りす

    それが当たり前と思いますよね!?
    私も毎日仕事お疲れ様!遅くまで大変だねと言ったり給料日にはありがとうと言って
    給料日には旦那の大好きなメニューにしたり、毎日自然にありがとうは小さいことでも出るんですが旦那が本当に何も言わないです😇
    小さいことでいうとティッシュ取ってとかでも😂

    自然に出るのを当たり前にしたいです!
    息子には常に伝えてるので息子の方が
    毎日美味しいご飯ありがとう😊と言ってくれます🤣

    • 4月10日
  • ruru*

    ruru*

    当たり前ですね!家政婦じゃないんだぞ!?って言いたくなります😂

    りすさんはそうやってしてるのにありがとう言わないのは謎すぎます😇

    本当そうですよね!!
    子供にはありがとうとごめんなさいは些細な事でもちゃんと言うように教えてますが子供でもできるのにいい歳した大人が出来ないなんて恥ずかしい!って言いたくなりますね😇

    息子さんの方が何倍もカッコいいですね🥺💕

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

ご飯に対してありがとうと言われたこと結婚してから1度もないですね🤣

  • りす

    りす

    他にもいると思うと少し安心します😂
    息子たちはありがとうを言えるように育てます笑

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は色んなことに対して
    ありがとう ありがとうってすごく言ってくれるので
    誰をみて育ってるのかなって不思議なぐらいです🤣

    • 4月10日
紫蘇紅茶🔰

旦那はあんまり言わないですね。
飲み会時の時にご飯を炊いてた時や、もともと作る予定じゃなかったけど、急遽作った時にありがとうをいってくれます。

帰宅時にご飯ありがとう言って欲しいことで言い合いしたことがあるため、今はただいまだけ言ってくれたらいいやって思ってます。

  • りす

    りす

    もう言わない人だと思ってた方がいいですよね🤣
    多分言わないだけで日頃感謝はしてくれてるし、私も感謝してるので帰りがあまり遅い時には心配になるしアホな会話してる日常が楽しいですが
    ふと自然に出ないんだろか?と疑問に思いました🤣

    • 4月10日
  • 紫蘇紅茶🔰

    紫蘇紅茶🔰

    そうですね〜😇
    もしかしたら、当たり前になってて、自然と出てこないのかもしれないですね〜🧐

    • 4月10日
  • りす

    りす

    もう何年もの付き合いで性格知ってるので
    わざわざ言わないのはわかるんですが
    それでもたまに不思議で仕方なくなります😂
    自然にでないの?て何度も聞いたことありますが😂

    • 4月11日