

はじめてのママリ🔰
免取ではなく免停ですよね?
であれば決められた期間運転できないってだけです🤔

もちこ
警察署に免許を渡して、期間終了後に取りに行きます。

はじめてのママリ🔰
免停期間にもよりますが、60日停止とかなら、講習受けたら、停止期間短縮されて、講習受講日の翌日からは運転できるだったと思います。

mim
停止期間は運転できませんが、違反者講習など受けたら普通に戻るような感じだった気がします!

🌻
旦那が付き合ってる時、免停になりました😂
期間の間は免許証預けて運転できなくなり、違反者講習2日間くらい受けて、違反金払ってました!
違反者講習の時に受けるテストの点数で、免停の期間短くなってた気がします🤔

はじめてのママリ🔰
家族が以前2ヶ月停止になりましたが、停止期間中は免許証を預けます、もちろん運転出来ません。あとは違反金を払ったのと、指定された日に(全3回かな?)公安に行って講習受けてましたよ。

なあ
免停ありますよー
スピードで一発免停経験あります……若い頃💦
30日免停ありましたが
講習受けたら1日だけに短縮されるので翌日から乗れました!
90日の免停だと30日間の免停に短縮できるはずです
免許証の裏に判子押されて終わりです
コメント