
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
私も2年ちょっとタイミング→人工授精→体外受精(2回)しました。
軍資金と体を休める為にタイミングにステップダウンした2周期目に妊娠・流産・手術後の次の生理で妊娠継続でき今に至ります。

退会ユーザー
わたしの友達の話ですが…💦💦
4年タイミングで授かれず、人工は一度だけと言ってましたがやっぱりダメで、体外で一回で授かれたそうですよ.゚+.(・∀・)゚+.゚
ご夫婦の年齢にもよるのかもしれませんが、友達は34、旦那さんは40くらいだったと思います✨
良い結果につながりますように🙏🌠
-
ERI
皆さん、苦労されてますよね…
体外受精で1回で妊娠♡良かったですね。
私も体外受精で授かるのか不安で…私達は今年36になるんです😞- 5月24日
-
退会ユーザー
ほんと💦
わたしも35のとき、排卵誘発で妊娠したものの流産してしまい、その後人工してみたけどダメで、何も考えてないときに自然妊娠しましたΣ(・ω・ノ)ノ
同じくお互い36です✨
こんなこともあるのでストレスをためすぎず、リラックスして受けてきてくださいね♥️- 5月24日

HANA
私も同じくタイミング、人工授精ダメで1年。
体外受精に進み採卵1回目は胚盤胞まで育たず、分割胚移植2回してダメ。
2回目の採卵前に主人も私もサプリで体調整えグレードAの胚盤胞が出来、その胚盤胞で妊娠に至りました🤰
トータルで2年弱かかりました。
体外受精は金額的にも体力的にも精神的にも、今までと比べ物にならないくらい本当に大変ですよね。
でも、卵ちゃんの生命力はすごいと信じて、これでダメなら休もうと思った移植で授かったので、気持ちのリラックスも大事だと思います⑅︎◡̈︎*
妊娠した時の移植の時、お腹に卵ちゃん戻してもらった時に、お腹撫でながら『おかえり♥︎︎∗︎*゚』と言いました。
卵ちゃんにも、きっと伝わると思います⑅︎◡̈︎*
-
ERI
授かって本当良かったです♡
本当精神的に辛いですよね…仕事も行きたくない時は休んでます😂
私の場合はグレード4ABや4AAらしいです。
4個凍結してあるので、その中で赤ちゃんになる子がいる事を願ってます👏🏼
金銭的に次から次へと飛んでくのでため息ばかりですよ。- 5月24日

lycopene
こんにちは😃
タイミング1年
タイミングと並行して、人工授精6回
体外受精1回目で妊娠しましたよ!
特に夫婦二人とも、不妊原因が無くてこのまま人工授精とタイミングだけではダメな気がして体外受精に進みました!
体外受精まで行くと不安だと思いますけど、私はタイミングと人工授精の精神的不安よりは、凄く気が楽になりました
-
ERI
こんにちは😊
私と、ほぼ同じ経験ですね‼︎
体外受精1回で妊娠成立したのですか♡
何だか励みになります😊
うちも旦那は自然で妊娠出来る数値らしいです。
私が原因かと…。
採卵で11個採れて翌日5個が異常受精だったみたいです。
先生にはこれが不妊の原因だね‼︎と言われました。
なので勝手な考えですが、受精までが問題なら今、凍結胚盤胞まで育ったのを凍結しているので妊娠するかもねー‼︎なんて思っちゃってます😭- 5月24日
-
lycopene
私は六個採卵
六個受精
二個異常受精
四個正常受精でした!
四個とも初期胚までしか育たなかったので、正直1回目で授かるとは思いませんでした!!
みなさん、胚盤胞まで育ってるので😣
胚盤胞なら、確率高いので妊娠出来たら良いですね😊👏
体外受精は、3回までに妊娠するって聞いたことあるので、私は3回までは頑張ろうって思ってました😊
来月の移植楽しみですね☺️
私は移植後アーモンド食べてましたよ💕
それ以外は特に何もしてないです😌- 5月24日
-
ERI
貴重な意見ありがとうございます😊
3回までに妊娠出来ると良いなぁ…
私も頑張ります♡
アーモンド良いみたいですよねぇ😆
私も移植したらアーモンド食べてみますね♡- 5月24日

COCO
私はタイミングを何年もやり年令もあり人工受精3回、体外受精3回目で授かりました!
3回目の体外受精は卵のグレードが低いから期待無しでと言われ挑みましたが奇跡的に授かりました。
不安沢山あると思いますが諦めずに頑張ってくださいね。
-
ERI
ありがとうございます。
段々と移植の日が近づいてくると余計に不安です。
来月には移植、妊娠判定…
COCOさんの思いが赤ちゃんに届いたのですね♡
早く、妊娠成立になってホッとしたいです😊
まだまだ長い不妊治療ですが頑張ります‼︎- 5月24日
-
COCO
ちなみにうちは不妊治療開始から約6年で授かりました。本当に長かったです😅
最近暑くなりましたがエアコンで体冷やさないように😌
ERIさんも赤ちゃんに届きますように✨- 5月24日

こが
私もタイミング1年、人口授精9回を経て妊娠にいたらなかったため、体外受精に今年踏み切りました。一回目で妊娠することが出来ましたが、まだ妊娠初期なので毎日が不安です。
私も不安で不安でたまらず、旦那さんに泣きついた日もありました。
体外受精とはいえ私の行ってる病院では10人やって3人が妊娠する確率と言われ、過度の期待はしないようにしてました!
人と比べたりネットで検索したくなりますが、かえって自分を追い詰めるのでやらないように頑張りました😣
妊娠しなくても私達夫婦は納得いくまで、挑戦し続けるしかない精神で頑張ってます👍
長くなり申し訳ありません。
ERIさんに赤ちゃん来てくれますように!
-
ERI
妊娠成立しても安定期までは油断出来ませんよね😰
どうか順調に育ちますように🙌🏼
私は来月頭に移植…中旬には妊娠判定。
移植してから安静にしてましたか?- 5月24日

こが
ありがとうございます!
移植後はあまり意識せず、フツーの生活を送ってました。
通勤の自転車にも乗ってました🚲
ただ、睡眠をちゃんととるようにしたり三食きちんと食べるとか規則正しい生活は心がけました⤴特別なことはしてませんが…
移植は待ち遠しいような、でも不安💦の複雑な気持ちですよね😰
-
ERI
そーなんです😞
待ち遠しいような…でも不安が‼︎って感じです。
気にせず普通の生活をするように🙌🏼って聞きます。
でも気使いそうですがw- 5月24日

ぴか29
私はタイミング1年→人工授精2回→体外受精1回目で授かりました🍀
受精卵が胚盤胞になってくれず、もうダメかなぁ💦と思っていたのですが、分割胚で移植して妊娠出来ました💖
ネットを見ていると、マイナスな情報ばかり目について不安ですよね😭
私も体外受精前は不安だらけでした💦
ERIさんが体外受精で授かりますように💐
-
ERI
ありがとうございます😊
1回で妊娠された方の意見を聞くと励みになり有り難いです♡
1回で妊娠…羨ましいです‼︎
早く、妊婦仲間になりたいです‼︎
胚盤胞まで育たず移植で妊娠♡嬉しいですよね🌸- 5月24日

あやか
似たような状況だったのでついコメントしたくなりました!
タイミング法1年、人工受精6回、体外受精に移行しました!わたしは1回目の体外受精は妊娠せず、2回目でやっと妊娠できました!
1回目駄目だったときはもうわたしには無理なんじゃないかと思い、泣きました。でも諦めず治療して良かったです。やっぱり体外受精は確率高いのかなと、やって良かったって思えました!
ERIさんの卵ちゃんはグレード良さそうですね!
ERIさんも妊娠できますように♡
-
ERI
同じですね😭同じ経験されている方とこうしてお話しできて励みになります。
結構、金銭的に負担になるので1回で授かりたいなぁ…とは思いますけど、授かりものですもんね😞
移植すると勝手に妊娠してる‼︎みたいな感覚になりそうです。- 5月24日

退会ユーザー
私は3回目の顕微授精で授かりました
1回目と2回目は胚盤胞まで育ったもののグレードはいまいちで着床せず…3回目は凍結に耐えられた唯一の1つでした
グレードも良くも悪くもなく
でも、私にとっては凍結に耐えられたというだけで感動でした
他の受精卵たちは凍結まで至らずお別れしてしまいましたから…
無事に着床してくれることを祈っています👶
-
ERI
ありがたいお言葉ありがとうございます😊
私も採卵して胚盤胞まで育つか不安でした‼︎
4個凍結まで出来て一安心してたのですが…
次の不安は移植〜妊娠判定までの期間。
また不安になる時が来ると思うと💦
やはり、グレードが良いと着床しますかね?
4AAとか4ABって言われました。- 5月24日
-
退会ユーザー
そうですね
グレードが良いほうが妊娠に至る確率が高いそうですよ✨
私が妊娠した時のグレードは4BBでした
しかもちょっとおまけの評価だったと思います
受精卵のグレードの評価基準は「見た目」だそうです
さすがに見た目だけってことはないでしょうが、見た目が大きな基準になるみたいですよ
なので、イケメンだからと言って性格が良いとも限らず、ブサイクだからと言って性格も悪いとは限らない…と、言うわけで、見た目だけでは受精卵の生命力までは分からないので、お腹に戻してみないとわからない部分もあるそうですが、統計的にはやっぱりグレードが高いほうが良いみたいです
ERIさんのグレードは高いですね✨着床すると良いですね(*´-`)- 5月24日
-
ERI
確かにそうですよね。
グレードが良いからってまだ分からないですよね♡
移植は待ち遠しい部分もありますが、そっからまた不安になってしまうとこもあり…
私には4回チャレンジあるので、どれかが天使ちゃんになってほしいです🙌🏼- 5月24日
-
退会ユーザー
逆に不安にさせてしまっていたらごめんなさい💦💦💦
グレードが良いほうが確率は良いそうですから、まずは無事に着床に至りますよう祈っています- 5月24日
-
ERI
いえいえ☺️大丈夫ですよ♡
来月は気楽に頑張ります‼︎- 5月24日
-
退会ユーザー
かげながら応援しています🌱
- 5月24日
ERI
えー‼︎
でもその話よく聞きますよね♡
お休み中にタイミングしてみたら自然に‼︎って。
やっぱり移植するのは流産率も上がりますか?
❤︎り❤︎え❤︎
私の場合 移植では授かれませんでした。
1回目は凍結胚を融解する時に綺麗に溶けず。
2回目は着床出来ませんでした。
アシストハッチングをしてもらったけど、着床するタイミングではなかったんでしょうね。