
バイバイやいただきますの動作はいつ頃から真似できるのでしょうか。5ヶ月間教えていますが、全くできません。
バイバイやいただきますの動作はいつ頃から真似しますか?
5ヶ月くらいから毎日教えているのですが、全く出来るようになりません😢
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ひな
7ヶ月はちょっと早いと思いますが、うちの子は10ヶ月くらいでおぼえました!ですが早いこと教えた方が 早く覚えてくれると思いますよ!

ゆう
7ヶ月じゃまだだと思いますよ💦
1歳すぎだと思った方いいと思います。
うちの子は1歳半くらいまでできなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
1歳半くらいに出来るようになったんですね!
まだだと言って貰えて安心しました☺️
のんびり教えていこうと思います!- 5時間前

さや
上の子は10ヶ月くらいからバイバイできるようになったので、まだ出来なくても全然いいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
まだ出来なくても全然いいと言ってもらえて安心しました☺️
焦らず教えていこうと思います!- 5時間前
-
さや
義母さんの記憶違いかバイバイじゃなくただ手をバタバタしてただけだと思います😂
いただきますなんてもっと出来るの先だと思うので、気にせずお子さんのペースで大丈夫ですよ☺️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
一歳過ぎたくらいだったと思います!
焦らなくても大人になってできない人いないから大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰
全然まだ生まれてもいないし、保育士でもなくて、仕事でたまに赤ちゃんと絡むぐらいの人間なんですけど、
拍手とかバイバイとかできて、
うわー!できるようになったのね☺️とか話したのは確実に8ヶ月過ぎた子ばかりでした!笑
義母さんデリカシーなさ過ぎてやばいですね。。
人によるんでほんと比べちゃだめだって、保育士の友達も言ってました!
3.4歳とかになっても発達遅延があれば診断つく子もいるそうですけど、まだ気にしなくて良い月齢な気がします!
なんも自分は経験してないのにごめんなさい!!
私の知り合いの子供も7ヶ月はポケーとして抱っこされてもの持ってとかくらいで、バイバイとかいただきますはしてた記憶ないです🤔

k
上の子は1歳過ぎ、下の子は10ヶ月頃とかでした!
特に上の子はバイバイはあまり好きでなかったみたいで1歳半前くらいでした😅💦
いくら頑張って教えても興味がないとやらないし、教えていないことでも、興味持ったらいつの間にか真似したりします😊!
あと意外と、ママ以外の人が教えると急にやりだすこともあります😳!
はじめてのママリ🔰
10ヶ月くらいなんですね!
義母に毎日教えてるのにまだ出来ないなんて💦義妹は6ヶ月の時にはしてたよ!と言われて、もうすぐ8ヶ月になるので心配になっていました😢
覚えてくれるまで気長に毎日教えようと思います☺️