※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
家事・料理

子供がアレルギー持ちで、給食が食べられない時は代替え食を持っていき…

子供がアレルギー持ちで、給食が食べられない時は代替え食を持っていきます。

カレーやシチューなどの時は保温ポットに入れて持たせるのですが、前日に作ったものを冷蔵庫に入れて朝また温めて持たせるはありですか?
やっぱり当日作った方がいいのでしょうか?

みなさんならどうしますか?

ご意見下さい💦
今までは前日作って当日温めて持たせていたのですが、調べるとあんまり良くないのかな💦と思い始めてしまいました😭‎

コメント

かしみん

私の子供も食物アレルギーがあり、代替え食を持たせています。
カレーやシチューですが、その日の朝に作って持って行ってる時もありますが、当日の朝出来そうにない時は前日に作って保存容器に移して冷蔵庫にいれて、朝温めています。
お鍋のまま次の日まで保存してなければ、大丈夫だという認識でいます。
その日の朝から作るの大変ですよね😭

  • ひぃ

    ひぃ

    コメントありがとうございます😊
    アレルギー同じですね。
    やっぱり鍋のままは良くないですよね💦
    私も同じ認識です!
    前日に作った方が気持ち的には楽ですが、保存容器も洗って、また鍋に移して温めても結構手間に感じてしまって💦
    かと言って朝も作るのバタバタしてしまいますよね😅
    できるだけ朝作りたいですが、続く時があると難しいなと思ってます💦

    • 3時間前
はじめてのママリ

スープジャーでも前日のものは怖いので
朝作って持たせてます😭😭