※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
家事・料理

ドラム式洗濯機の購入を考えています。おすすめや避けるべきメーカー、製品名について教えてください。理由もあれば嬉しいです。

ドラム式の洗濯機をお持ちの方🍀

この度、洗濯機を購入予定です。
(10〜12kgくらいで考えています)

おすすめのメーカー、逆におすすめしないメーカー、製品名等あれば色々教えて頂きたいです!

(理由なども教えて頂けるとさらにありがたいです💦)

ちなみに夏前に子どもが増えて3人家族になります。
よろしくお願いします🙇

コメント

こまり

パナソニックのドラム式を使ってます!
洗剤自動投入が本当に便利だし、お手入れ等も不満はありません!

故障かな?と思った時の対応もとても良かったのでおすすめです☺️

  • きなこ

    きなこ


    ありがとうございます😊
    とても参考になりました!

    • 4月9日
ママリ

シャープのドラム型を使ってます!
実家で使っていて使い勝手が良かったので自宅にも買いました☺️

自動投入に慣れたらこれがないと生きていけないですね🥹
以前ビッグドラム使ったことあるのですがシャープが静かすぎてびっくりしてます!賃貸なのでリビング隣接ですぐ洗濯機があるのですが仕上がりの音楽が鳴るまで気づかなかった、と友達に言われました👂
アプリ連携すれば洗剤柔軟剤の量も勝手に調整してくれるし、洗濯が終わったりトラブったら通知がきます🔔´-

お手入れも特に不便なく使っているので壊れてもまた同じもの買います!

  • きなこ

    きなこ


    ありがとうございます!
    私も賃貸なので静音なのは魅力的だなと思いました☺️

    検討してみます🍀

    • 4月9日
ぽちゃこ

SHARP使ってます🍀*゜
自動投入、自動お手入れ、プラズマクラスター搭載で、かつ、ヒートポンプ式。AIの乾き具合判定が俊逸でして、パーカーもちゃんと乾きます。使い勝手がいいのとデザインがとにかくかっこいいところがお気に入りです。

が、でかい...他社に比べてデカすぎる...。というデメリット。

アプリで予約の時間を変更できたり、AIが好みを学習してくれたりする所もお気に入り。ダウンロードコースというものがあって、アプリからコースを設定するといろいろ便利です〜。ただ、もうひとつデメリット...洗濯機が無駄に喋ります...💦

  • きなこ

    きなこ


    SHARP、使い勝手良さそうですね!
    参考になります😊
    ありがとうございます!

    • 4月9日
はじめてのママリ

うちはHITACHIのドラム7年目です。5年目のときに少し故障し4万くらい修理費使い、7年目の今パッキンの歪みで水が漏れるようになり修理費3万以上かかると言われています。
ドラムはだいたい7年でモーターがダメになる方が多いらしく、もうあまりもたなさそうなものに修理費3万以上出すのもったいないので買い替え検討しています。
周りのドラムの友達も6、7年で壊れた子多いです。その途中で修理もあったようです。
ママリでも質問してみたところ、東芝で6年で壊れた方やパナソニックで7年で壊れた方いました。乾燥毎日使うとやはり洗濯機の寿命は短いようです。一日でもっと使う方はさらに短いと思います。

  • きなこ

    きなこ


    やはりドラム型は壊れやすいのですね😭

    それも視野に入れた上で検討します!
    ありがとうございます🥲✨

    • 4月9日