
歯磨き練習、いつからしましたか?下の歯が2本生えかけてきたのでピジョ…
歯磨き練習、いつからしましたか?
下の歯が2本生えかけてきたので
ピジョンの歯磨きナップを購入しました。
もう練習としてやり始めた方がいいのか、
もう少し先でもいいのか悩んでいます。
皆さんどうされましたか?
また、歯磨きの進め方についても教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ゆか
いきなり親が磨きだすより、口の中の刺激に慣れた方が拒否されにくいと聞いたことがあります。
喉をつかないように防止プレートがついている歯ブラシ(毛先はシリコンのような)を買って、娘が自分で持ってカミカミするおもちゃのように遊ばせてました。ピジョンのだった気がします。
いま小1で自分で磨きますが、赤ちゃんの頃から仕上げ磨きを嫌がったことないです。たまたまかもしれませんが😅

家系ラーメン
歯科衛生士をしています。
生後5.6ヶ月で下の前歯が
生えてくると思いますが、
歯が生える前の生後3ヶ月頃から
ガーゼやトレーニング歯ブラシを
使って口の中を触られることに
慣れさせておくことが大事に
なってきます🪥🦷
なので全然磨いて大丈夫ですよ!
歯ブラシの後は糸ようじも
してあげるとなお良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
プロの方のご意見参考になります🙇♂️
サボってしまい、今までガーゼもやらずに5ヶ月に来てしまったので、まずは歯磨きナップから慣れることから始めて徐々にトレーニング歯ブラシに移行しようかなと思います💦- 10時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
司会者監修の手持ち部分がリンゴ?バナナ?になってるの見た事あります!
購入検討します、ありがとうございます🙇♂️