
コメント

退会ユーザー
ないです!
成長と共に自分の時間も増えてきて最高です🙆♀️👍

Eママ
決めたんですけど
気持ちがブレる時あります😅
息子には申し訳ないけど
「女の子欲しいなぁ」とか思ってしまったり😰
息子が一人で遊んでて私が家事に追われてると
「もう1人いたらなぁ…寂しい思いさせなくて済むのに…」とか思ったりもして😖💦
-
はじめてのママリ🔰
女の子ほしいなぁってなりますよね😭
うちは女の子なので男の子欲しいなぁって思います😅やっぱ男女育てられてる人ってめちゃくちゃ幸せですよね😢
旦那さんとも話して完全に1人で確定しましたか⁉️- 4月7日
-
Eママ
女の子羨ましいです✨
わかります!男女のお子さんがいるママさんが凄くキラキラしてるように私には見えてしまって😍
旦那とはしっかり話し合ってませんが
金銭的な事もあり
私が息子だけで精一杯で仕事したくてもやる気が出なくて仕方なく専業主婦で…
でも1番の決め手は義母の言葉でした😭
「もう私若くないからもう孫はいいかなぁ」って普通に言えてしまう義母と同居しているので
自分の子どもの事でこれ以上揉めたくないので😔💦- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
女の子も可愛いですが男の子も可愛くて、どっちも同じくらい可愛いんだろうなって思います😊💕
私も専業主婦です!!
義母、そんなこと言うんですね…
孫はいいかなと思うなら別に遊ばなくてもいいし面倒も見なくていいですよね😅😅
Eママさんが後悔のない選択してほしいです😭😭- 4月7日
-
Eママ
可愛いですよね⭐
でも私の場合口うるさい義母がいて
旦那は義母の味方ばかりだし
私の意見なんかまともに聞いてくれないので…もう無理なんです😫💦
あと思い返してみると息子の前に
授かったんですけど重い病気を抱えてる赤ちゃんで奇跡的に出産出来ても生存率が数%だったのでここでも苦渋の決断で可哀想だったんですがお別れをする為に中絶して😭💦
そして今の息子を授かってつわりが酷くてやっとの思いで出産して
大切に育てているので
もう悲しいお別れとか辛いつわりはもう嫌なので😩💦- 4月7日

ママリ
めちゃくちゃ揺れてます😇
-
はじめてのママリ🔰
揺れますよね…😭💕わかります!!- 4月7日
-
ママリ
娘がもうお姉ちゃんになって、前程手もかからなくなってきて揺らぎ始めました
もう1回赤ちゃん抱っこしたい🥲
不妊治療をまた始めないといけないし、娘だけに愛情をかけたい、お金も娘だけに と旦那と決めたのに😇🩷
だめですね〜揺れちゃいます😭- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ2人いてもう1人…より1人いてもう1人…の方が気持ち強いですよね。だって子育て一回しか経験してないんですもん、色々やり直したい気持ちや後悔があって当たり前ですよね。
手探りでわからない事がわからないままの赤ちゃん時代、正直やり直したいと思って当たり前ですよね。あ- 4月7日

ママリ🔰
揺れることはないです🎵
旦那とも話して決めました!
1人のほうが自分たちもまだ心の余裕があり育児を楽しめている、これからの物価高怖い、遠出旅行は年2、3ぐらいはしたい、塾や習い事など色々考えたら1人だけかなってなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💕!
この先娘さんがもっともっと大きくなった時に、もう一度赤ちゃんほしい!!と思ったりとかはないですかね⁉️- 4月7日
-
ママリ🔰
赤ちゃんをまた抱きたいなぁと思うかもしれないですが、年齢的にも自分の体がきつくなるので現実的には無理だなって思ってます😂
- 4月7日

はじめてのママリ
ないです!もう娘は6歳で1人でできることも多いので自分の時間もあります👌🏻
お姉ちゃんになりたい?って何度か聞いたことがありましたが、
娘が頑なにいらない!1人が良い!と言うので一人っ子満喫してもらってます💕
父母、祖父母、おじおばの愛情をめいっぱい受けて育ってます笑
はじめてのママリ🔰
今お子様おいくつですか??😊
差し支えなければ選択一人っ子の理由とか聞いても大丈夫ですか⁉️
退会ユーザー
3歳になります。まだ3歳ですが😂
元々一人っ子でいいと思ってました!まだ私自身も20代半ばなので、自分も楽しめるし子育ても楽しめているから望まないですね🙃
経済的には余力はあるけど、夫婦の時間もお金も一人に全力で注ぎたいです!
本音としては無事に健康体で妊娠出産の過程を経て、育っていくかわからないことに挑みたくない気持ちが強いです。
はじめてのママリ🔰
3歳同じですね😊💕20代半ば、めちゃくちゃお早い出産だったんですね!
自立された素敵なママですね💕
子育ての後悔などはあまりないですか??
退会ユーザー
まだまだ私も成長途中です😂🤣
後悔というのは具体的にどういったことですか?🤔
はじめてのママリ🔰
素敵なママです!💕
例えば私だと、産後うつになっちゃったんですけどその影響であんまり赤ちゃんの頃とか可愛い可愛いで育てられなかったり、写真や動画に残す元気もなくて全然振り返られないこととか、やっぱ初めての子で最初で最後だといろんな後悔とかないかなぁ⁉️と思って聞いてみました😭😭😭
2人目でやり直せるわけじゃないですけど、私はその気持ちが消化できず、もう一度赤ちゃんを可愛いなって抱っこできたらいいのにと思ってしまって😢😢
退会ユーザー
なるほど、、、
そうだったのですね🥲
私も初めての育児出産だったからこそ、めちゃくちゃがむしゃらにやってました!
なので記憶がないです😂知らぬ間に今日までやってきた、みたいな。それも含めて頑張ってきたからこそ今の自分と娘がいることに変わりはないので後悔とかはないです🤫
昨日ダメだと思ったことは、今日頑張ろう精神です😅🤣
私も勿論赤ちゃん抱っこしたいな、育てたいな、娘に姉妹がいたら可愛いんだろうなってめちゃくちゃ考えます!我が家はその気持ちだけで子供を望むことはしないタイプなので、、、
私はめちゃくちゃ踏ん切りつけられているけど、ママリさんはどこかで望む気持ちが強いのなら同じ母として応援したいです👍✨
子供が何人いても、その子一人への育児は最初で最後ですし。
はじめてのママリ🔰
一人っ子のママさんとママリでもお話しする事たまにありますが
一人っ子と決めてるママさんってめちゃくちゃ自立してて考え方も素敵で子供や旦那さんのこと、自分のこともすごく大切に思ってる方が多いなという印象で、
いま、ここでママリさんと話して尚更感じました😭😭💕
自分の後悔や欲望の気持ちだけで子供を産むのは間違ってますよね😢😢
なんか本当素敵だし、私より若いのに、尊敬します…
退会ユーザー
ちなみにご主人とは話し合いはされているんですか?🫣
はじめてのママリ🔰
旦那も結構後悔が強いらしくもう一度赤ちゃんほしいなっていいつつ、
私と旦那が喧嘩ばかりで仲良しなわけでもないんですよね😭😭💕
退会ユーザー
ご主人も同じ考えなら尚更良い決断ができそうです🙆♀️