
コメント

はじめてのママリ
造影剤は禁忌なのでできないんですね。
通水検査だと生理食塩水を流すので、卵管の閉塞は確認できるけど場所は特定できない。
子宮の形なども特定できないですね。
造影剤を使うと放射線で見ながら卵管の形、閉塞してる場合はその場所、子宮の形などが分かります。子宮も人によって奇形があるのでそれが原因で不妊の場合もあります、
どちらの検査も卵管に液体を入れることで閉塞してる場合圧をかけて通すので痛みがある場合もあります。しかし開通すれば多少の癒着を改善でき精子が通りやすくなり治療効果あります。
ママリえん
詳しく教えていただきありがとうございます!
やっぱり造影検査したかったなぁ…と思いました😓
はじめてのママリ
喘息なら仕方ないですねぇ。
疑いをしっかり検査するのもありですね。
今後造影検査ができないとなると大変だと思うので💦
喘息が小児喘息だったら造影剤使ったりしてますよ。
また喘息の場合でも医師が造影時立ち合いで緊急時対応できるなら造影したりもしますがここは病院の判断により異なります。
ママリえん
そうですね🥺
今度呼吸器受診した時に聞いてみます!!