
年少さんでノースフェイスのスモールデイ使ってる方いませんか?もしくは…
年少さんでノースフェイスのスモールデイ使ってる方いませんか??
もしくは、年少さん以外でもスモールデイ使ってる方、使ってた方いませんか??おりましたらいつ頃からいつまで使ってたか(使ってるか)教えて欲しいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ぴぴぴ
満3入園から年長まで使ってました!
そして小学校の児童クラブでも使い始めています^_^
年少さんでノースフェイスのスモールデイ使ってる方いませんか??
もしくは、年少さん以外でもスモールデイ使ってる方、使ってた方いませんか??おりましたらいつ頃からいつまで使ってたか(使ってるか)教えて欲しいです🙇♂️
ぴぴぴ
満3入園から年長まで使ってました!
そして小学校の児童クラブでも使い始めています^_^
「子育て・グッズ」に関する質問
4月から保育園に通い始めました。 保育園で汚れ物入れとして こういうポリ巾着(ビニール製)を使っているのですが 普通に毎日洗いますよね? ダイソーで買ったのですが いくらダイソーだとは言え 毎日使い捨てとはいかな…
皆さんの保育園もこんなもんですか?🥹 使ってきたマグの麦茶が毎日そのままカバンに直入れで入ってて水洗いでさえしてくれない(使ったスプーンエプロンも) 汚れ物袋の中に使った口ふきタオル、スプーン、エプロンと一緒…
夜中や外出の時ミルクを作る時にお湯を入れる水筒を購入しようと思っています☺️ 同じように水筒を使っている方、500mlと350mlどちらのサイズを使ってますか? 参考にさせてください😆
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お子さん実際自分で背負って登園しましたか??
何年生まで使えそうですか??
ぴぴぴ
自分で背負って登園してましたよ!
いま児童クラブでは、水筒、お弁当、着替えがちょうど入るサイズなので3年生くらいまでは遠足でも使うと思います!