
子供がいる場合、オープンキッチンは子供の様子を見やすいですが、成長後は必要か疑問です。リフォームの際、どちらが良いでしょうか。
子供いたらオープンキッチンの方がいいですか?💦
現在、壁付けのキッチンを利用しています。
4才2才の子供がいてオープンキッチンの方が子供の様子見られるのでリフォーム検討中です。
でも子供が小学生とかもっと大きくなったら、見えなくても良くなるのかな、、?と気になっていて、、
(リフォーム費用と総合的に考えると)
大きくなってもオープンキッチンの方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ
イメージ図

しーそーまま
オープンキッチンですが
確かに子供の様子を見れたり
テレビ見ながら料理したり で
メリットはあります。
デメリットとしては
油がはねて前の床がペトペトなります(T ^ T)
なのでコンロ前に透明のガラス?を取り付けた方がいいです!!
こんな感じのやつを!!
揚げ物したならばもう床が…(T ^ T)

はじめてのママリ🔰
オープン?ペニンシュラキッチンです!
前の方が言っているように、ガラスのパネル付けているので油跳ねは気になりません。
オープンの方が、子供の様子が見れるので良いと思っています。
それと、ポンポンと料理を前に置けるので配膳もしやすいです☺️
間をとって腰掛けのキッチンはどうでしょうか?🥺
今のキッチンより使い勝手は良く、手元は見れなくなるのでいいと思います✨
コメント