
1歳5ヶ月の子どもが突然癇癪を起こす理由が分からず、日々神経を使っている状況について相談したいです。
1歳5ヶ月、何がきっかけで大癇癪ゾーンに入るのかわからなすぎる😭
毎日地雷を踏まないように神経すり減らしてます😇
でも、今の癇癪はなんで!?何もなかったやん!?ってこともよくあって、もうママわからんよー!!!!
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

M
保育士です!それが魔の2歳児といわれるものです😂

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります😂
地雷踏まないように踏まないように気をつけてお!今日一度も泣いてない!調子いい!って思ってたらカチッ、ドカーン💥って感じですw
朝から地雷踏んだ日にはもう母のHPゼロです笑
これはもう2歳になっても続くのであまり深く考えすぎず手を抜いて頑張ってください💦
いつもお疲れ様です😂
-
ママリ
朝から地雷踏んだ日にはもう心死んでますよね😂
本当に毎日おつかれさまです😭
あと1年ほどですかね?ほどよくがんばってみます🥹- 17時間前
ママリ
魔の2歳児😂1歳半なのにもう来ちゃうんですね😭
M
そんな時、真正面から向き合ってもどっと疲れますし、癇癪を起こしてる時は見守るだけにして(一応見てますよ感は出す🐒)落ち着いた時に、そういえばさっきって…って話を持ち出すといいかなと思います👍🏻