※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の人数について、奇数と偶数のどちらがバランスが良いかお聞きしたいです。理由があればコメントも歓迎です。

子供の人数ですが、
奇数と偶数どちらの方がバランスがいいなと思いますか?
いいね♡でお答えください🥺

もし理由があればコメント下さっても、
歓迎です🌸

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の人数は偶数が良さそう!

はじめてのママリ🔰

子供の人数は奇数が良さそう!

ままり

うち5人なんですが、遊園地の乗り物で保護者1人につき付き添い1人だと、必然的に1番上の子が1人で乗り物乗ります😂

こないだも上の子は1人で乗れる身長ですが、1人は寂しいから親と乗りたいと…
子供3人に親2人なので、子供1人外で待たすのもどうかと思うし、難しい。
2人乗りの物も多いので、偶数だとスムーズに行くなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさに私が思っていた事でした😂
    最近テーマパークに行った時にうちは子供4人で1番上の子が家族の人数ちょうどいいね〜って言っていたので確かに〜🙂‍↕️って話していたのですが、現在5人目妊活中で奇数になるからどうかなーって思いまして🤣

    5人目の妊活はやめる気はないので、
    そうなると6人もアリだなぁと考えていました👀笑
    が、子供6人となると車問題が出てきて💦8人乗りは限られてくるので悩みます😵‍💫

    • 4月3日
  • ままり

    ままり

    中学生と園児とか年の差ある3人ならまだいいんですがね😂

    8人乗りだとたっかい車しかない印象です😇

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5人目今できたら、1番上の子とは12歳差になります👀✨

    ただでさえ今7人乗りでも旅行行く時に荷物積んだら狭くなるので、、2台になるか、8人乗りだとベンチシートタイプ一択になりますよね😂

    • 4月3日
はるのゆり

私もままりさんと同じ意見ですー!

この前それで長女が少し寂しがっていました😣

寝る時も私の隣の取り合いになります。
偶数ならチーム作って交代できるんですけどね…(笑)


車はうちはハイエースワゴンの10人乗りですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに今は6人でちょうどいい事が多い気がします😆😆

    チーム作って交代…やってます😂笑

    ハイエースワゴンって10人乗りだったんですね👀✨
    ハイエースワゴンだと中免が必要になったりしますか?💦

    • 4月3日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    すみません、下にお返事になっちゃいました💦

    • 4月3日
はるのゆり


お子さん4人だとチーム作りやすいですね😆✨(笑)


ハイエースワゴンの10人乗りは普通免許でいけますよ✨
14人乗りのタイプは中型が必要です😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ✨
    お返事ありがとうございます😊

    今でもチーム出来上がってて十分なんですけど…欲張ってもう1人子作りしちゃってます🥹笑

    14人乗りもあるんですか👀!!
    そうなるといよいよバスみたいになっちゃいそうですね🤣🤣

    まだ車買い替えたばっかりなので、
    次の車はハイエースワゴンも候補に入れたいと思います🌸

    • 4月3日