※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

狭い場所でボール遊びをするのは良くないと理解していますが、ボールを避けることが3年生でも難しいのでしょうか。窓ガラスに当たる可能性を予測できないのでしょうか。

狭い場所でボール遊びする方が悪いのは百も承知なんですけど、後ろに窓ガラスがあるのに投げられたボールを取らずよけるのって3年生でもよくあることですか?

よけたらボールがぶつかって窓ガラスにあたって割れるかも、とかまだ予測できないものですか?
もちろん投げる方もどちらも悪いですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

ドッチボールとかでボール避けたりするので3年生でも避ける子は避けると思います🤔
当たったら痛いと認識してるはずですし🤔

ただ窓ガラスに当たって割れるまでは考えないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。まだまだ予測するのが未熟な年齢なので親が時おりみまもるべきですね

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生なので自分のことしか考えてないと思います😂

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

あると思います😅😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。外遊びはまだまだ目が離していられないですね…

    • 4月3日