

ゆう
イオンよく行くなら分けた方がお得ですよ☺️
イオン、楽天の2枚持ちは多いと思います☺️

リラックマ
楽天メイン、イオンカード(イオンでのお買い物の時、5%オフの日狙いで使用、ETC)を使い分けてます。
楽天ユーザーになるまでは、エポスカードも持ってした。エポスカードはポイント還元率がよかったのと、スタバのカードとかと交換できて良かったです。
たくさん持ってると管理が大変なので、今はほぼ使っていません。

初マタ🔰
イオンとか、イオングループをよく使うなら
いいかもですね!
私は楽天を主に使ってますが、あと
dカード、セゾン、三菱UFJ
持ってます!
dカードはずっと持ってて
dポイント目当てなのと、デビットじゃない時に使っています。
ホットペッパーとか使うならポイント貯まりやすいです!
セゾンは三井ショッピングパークを
使う機会が多いので作りました!
(でもカードとしてはほとんど使ってません笑)
三菱UFJは、自分のお小遣い枠を
使うために口座開設したらデビットカードと
一体型だったので自分の娯楽とかお小遣いで
使うもののときは使ってます!

ままり
楽天メインで使ってます。
イオンは5%オフや子供用品多く揃いやすいのと、イオン株も持ってるのでこちらも使ってます。
映画好きなので、映画1000円で見れるセゾンゴールドも作りました。
こちらは映画しか使いません🤣

はじめてのママリ🔰
メインが楽天です。
サブが、aupayカードです。
イオン、トヨタもあります。
楽天が光熱費の還元が悪くなった際に、aupayカードに電気代は変えました。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません。
みなさんご回答ありがとうございます✨✨
カードのブランドによっていろんな還元があるようなので調べてみます✨✨
コメント