
エアコンの効きが悪く、故障の可能性がありますが、買い替えた方が良いでしょうか。
このエアコン、買い替え時なのでしょうか?
中古でマンションを購入したのですが、リビングに付いてるエアコンは前の住人の方がそのまま残してくれたもので、2018年製と書かれています。
夏も冬もだったんですが、エアコンの効きが悪くて、
リビングとの隣に和室がくっついている間取りで2部屋合わせてそのひとつのエアコンで対応させているのでそもそも足りてないという可能性もあるのですが、
それでも暖房22℃で付けて室温18℃しかなく体感も寒いのに全然稼働しなくて…。
室温が設定温度に達したら止まったり、定期的に風が出なくなるのはエアコンの仕様として仕方ないのは分かってますが、明らかに止まってる時間が多くて、やっと風が出たと思ったら数秒でまた止まって数十分は動かなくてまた数秒動いて…を繰り返しています。
これは故障なのでしょうか?
2018年のものだし、いっそのこと買い換えた方が良いと思いますか?
それとも修理対象ですかね?
リビング全体にガラス窓があるタイプで西向きなので夏は結構暑い(特に午後が)し冬は寒いしでエアコン問題が結構深刻です😭
- りりり(妊娠23週目, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何畳用のエアコンか確認しましたか?
わたしなら買い替えます!

エイリアン🔰
家電は7年くらいで交換するてい?で作られてます(家電量販店で働いている夫が言っていました)
なので7年経っているので買い換えた方がいいです!
我が家も7年くらいの家電が多く、ボーナス出たらぼちぼち替えていこうかなと話しています。
電気代も変わりますからね😊
-
エイリアン🔰
7年くらいで買い換えを推奨してる?
なんて言ってたかちょっと忘れてしまいましたが、なんせ家電の買い換えは7年が目処です!- 22時間前
-
りりり
そうなんですね!
じゃあちょうど買い替え時ですね!
ありがとうございます✨
比較的安い時期に買い換えようと思います✨- 22時間前
りりり
18畳用だったと思います!
効き目悪くて設定温度上げたりするより、買い換えた方が電気代も節約になりますかね😌✨