
コメント

つむママ
娘さん可愛いですね❤️
うちも5ヶ月になったばかりです。本当に子供の成長早いですよね!
寝返りとかも、出来るようになってからあっという間に上達するし^o^
旦那様、育児に協力してくれないんですか?

⁂⁂⁂
わたしも必死だった11ヶ月(笑)
うちは、父親を育てましたよぉ〜m(_ _)m何もできない、泣いたら対応できないじゃ困るので、とりあえず、小さいうちから、時間決めてわたしがいない時間を作りました。美容室、ネイルサロン、買い物など。短い時間から伸ばしていきましたm(_ _)mそして、できたことに対しては褒めちぎる(笑)否定はしない(笑)そしたら、今は一日ほっといても雑ではありますがなんでもできます(๑˃̵ᴗ˂̵)
男の人は初めが肝心で、何に対しても育てないと難しいかもしれませんm(_ _)m
-
ゆぅ
お互い頑張りましたね!これからも頑張らなきゃですねw
育てたんですね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
うち2人の時間作って掃除とかしてると、泣いてるよ!泣き止まないよ!はいっ!って
褒めちぎる。。。まさかの娘と全く同じw
おじいちゃん、おばあちゃんに育てられたような感じでお母さんはお金でなんとかして
みたいな感じなので本当に一から教育し直しですが、全くきいてくれません( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )- 5月23日
-
ゆぅ
コメントありがとうございます!
- 5月23日

イチママ
子供は日々成長してるのに旦那は(_ _)うちもです!
イライラするんであてにしてません( ´ ▽ ` )ノ
子供の成長が今の癒しで頑張ってまーす
-
ゆぅ
コメントありがとうございます!
わかります!
思っちゃいけないんですけど、そんな旦那を選んだ自分を恨んでますw
そして、そんな旦那のようにならないように、しっかり子育てしなくてわと気を引き締めてますw
あてにしないのが一番ですよね!- 5月23日
ゆぅ
コメントありがとうございます!!
親バカですが可愛くてたまりませんw
同じ月齢ですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
そうなんですよ!!早すぎてびっくりしました!!
寝返りできるようになると目を離せなくなりますよね(((o(´>ω<`)o)))
育児に協力。。。外ではしてるような話をしてるみたいなんですが。。。
週一の休みの日は寝てるか趣味のダーツの試合
仕事の日は朝10分くらい娘とスキンシップ
帰ってくる頃には娘が寝ている感じなので娘が懐かないんです(((o(´>ω<`)o)))
遊んでいて泣き出すと、お母さんのとこがいいよねーって( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
つむママ
うちも夫婦そろって親バカ丸出しです!
うちは4ヶ半くらいで寝返りしたのですが、まだ仰向けに戻れずうつ伏せが疲れると泣くので戻して、、の繰り返しです^^;
週1休みで、帰りも遅いと娘さんと関わる時間が少ないのでなかなか懐いてくれないんでしょうね〜
泣いた時にあやしてくれるだけでも、助かるのに>_<
ゆぅ
どこも同じですねw
うちもまだ戻れず苦しがってますwww
そうなんです。
それで、今祖母の介護で実家にひと月戻ってきてしまっているので余計に
そーなんです。
少し努力してくれたら