
コメント

りこママ
自分のQRコードですか?

初めてのままり
息子の園も、私が勤めてる園もコドモンですが、どちらもQRコードです!
息子のコドモンは開いたら右上にQRコードのマークがあり、タップすると出てきます!
ただQRコードじゃなくて入力でもできます!
PASMOとSuicaのことはなんだかわかりませんが💦
-
ママリ
こうなってます💦
帰りに旦那がピッとしたら鍵が空いたみたいです……
私はどちらも持っていないので対応してないとすごく困りますね。、🥲- 4月1日
-
初めてのままり
うちはその3本の横にあります💦
旦那さんはQRコードあるんですか?- 4月1日
-
ママリ
旦那にも見てもらいましたがQRコードなかったです💦
- 4月1日
-
初めてのままり
旦那さんのピッの鍵はコドモンは関係ないかもです!
コドモンは入退室の記録なのでセキュリティにはならないと思います!
今よくある質問見たらQRコード対応してない園もあるみたいです!
園に聞くのが早そうですね💦- 4月1日
-
ママリ
話したらQRコードは対応してなくてIC(パスモスイカクレジットカード)って言われました🥲
- 18時間前
-
初めてのままり
そうなんですね!
コドモン使ってるのにコドモンのQRコードは使わないんですね💦
でもわかってよかったですね😊- 16時間前
-
ママリ
ありがとうございました!それ思いました、、それならアプリも取らないで連絡帳にするか専用のカード用意しといて欲しかったです、笑
説明会の時もICのこと言ってませんでしたし😔
でもどちらも持ってないのでSuica買わないといけないので面倒臭いです🤣- 16時間前
-
初めてのままり
確かにそうですよね😂
ちゃんと説明がなかったのも、
わざわざ買うのも嫌ですね💦- 8時間前

mayuna
コドモン使ってます!
無料ですよ。アプリ内課金もないです。
QRコードは園から○○さんちはこちらになります。と各家庭にそれぞれQRコードの紙渡されましたよ☺️
-
ママリ
無料で良かったです!!
やり方の手順の紙は貰ったのですがQRコードは貰いませんでした🥲便利ですね😭- 4月1日
ママリ
そうです
入る時にピッっとしてから入るみたいです。調べたらQRコードが出てくると書いてありました。でも見当たらずで。
りこママ
ホントの右上に小さくありませんか?
携帯の充電やWi-Fiマークの下です、そこにあるのでタップすると大きくなります😊
ママリ
こうなってます💦
りこママ
あれー?そこにあるはずなんですが、まず、保育園から紙もらいましたか?
ママリ
紙を貰ってそこからQRコードでアプリを登録しました💦
あとは登録手順や振込口座登録の手順とかです💦
りこママ
その人専用のQRコードがあったと思います🤔
ご主人は何でピッとしたのか🤔
パスモとかスイカは関係ないと思いますが、、
ご主人には聞けない状況なんでしょうか。
ママリ
多分IC登録ですかね?
帰りにピッとしたら鍵が空いたみたいです。
カードだとしても園用のを用意してるのかと思ってました……私はどちらも持っていないのでQRコードがないとお迎え面倒臭いですし明日聞いてみます。