※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収800~900万円の方の保育料はどのくらいか、県名や地方も教えていただけますか。私の自治体では約6万円ですが、一般的な相場でしょうか。

自治体によって違うのは承知の上なのですが、世帯年収800~900万円の方は保育料をおいくら払っていますか?
可能であれば県名or地方も教えていただきたいです💦

私が住んでいる自治体では6万円ほどしそうなんですけど、そんなもんなんですか…?

コメント

mama

夫のみで700
妻フルで400、時短で~300くらい、(産休育休は手当のみで収入0)
って感じで産休育休などの収入0期間で夫のみでも55,000円ほどです!
住んでる自治体の最高額が57,000円とかなので、六万ほどったら大体似てるかと思うので、そんなもんったらそんなものかもです💦

ちなみに、地方は北陸方面の車一人一台必要な田舎です😏

ぽめ

世帯年収800万以上
九州
6万ちょい払ってました😱
年収の割に手取りはそこまで…それなのに保育料は高いので一番難しい階層なのではと思ってました😂
因みにうちの自治体では、これでも最高額から数えて3番目の階層なので、基本的に保育料高めの自治体なんだと思います💦

今年度から無償化なのでやっと負担が減ります!🥹🥹🥹