※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳からトイトレって遅いですか?

3歳からトイトレって遅いですか?

コメント

みみん

上の子は本人にやる気がなさすぎてまだできていません😇
遅い方なのかなーとは思ってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人のやる気次第ですよね😅

    • 3月31日
あー©

我が家もトイトレ始めようと思ってアンパンマンの補助便座をクリスマスに義父に貰いましたがトイレが怖いと言って座ってくれずおもちゃになってます🥹
幼稚園入園前には終わらせないと…と思い暖かくなったらパンツで過ごさせてみようと思ってるところです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちにも、おまるがあるのですが座ってくれず誕生日頃から始めてみようと思っていました😂

    • 3月31日
マママリ

遅くないと思います、
うちは3歳で保育所入ってから始めました、先生方にも進め方のことが相談できたり連携して行えたので1年経つ頃には夜中も一人でトイレ行けるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は春入園なので3歳ではみんなオムツ取れてるのかな?と心配してました😅

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

遅くないと思います😁
うちも上の娘は3歳の誕生日から始めました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳からトイトレ始めるとオムツ取れるの早かったですか?
    3歳から保育園なので他の子はオムツ取れてるのか心配してました😅

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこは早かったですね😁
    最初2日間くらいは漏らしまくってましたが、そこからトイレでの成功率があがってきて、1週間はかからなかったと思います👍
    うんちはトイレでなかなか出来なくて、3歳半くらいでやっとでした💦
    それまでは毎回オムツに履き替えて、隠れて立ったままやってました💩

    ちなみに2歳半くらいに一度トイトレやりましたが、嫌だ!となったので、じゃ3歳になったらオムツバイバイしようねって話をして、誕生日からやり始めた感じでした!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね! 
    色々詳しくありがとうございます😊参考になります。

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

入園時に取れてないといけないとか決まりがないなら全然遅くないと思います。
逆にそれくらいだとすぐ取れたりしますしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    焦らずやろうと思います😄

    • 3月31日
ちょこ

3歳半から初めて昼間のオムツは3日で取れました!
楽でしたよ!
でもうんちをトイレでしたのはそこから2年後でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこは早くできた感じですね!
    焦らずやろうと思います😌

    • 3月31日