※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
サプリ・健康

旦那さんの頬のニキビ治療について、皮膚科で良いか、美容皮膚科との違いを教えてください。治った体験談もあれば知りたいです。

全然子供の事じゃないんですけどよかったら教えてください🙏

旦那が今年30なんですが、頰に赤くなってニキビが中々
治りません。
遅いかもですが来月初めての家族写真を撮りに行くって
なったので治療したいなと言っていたのですが、、
その場合って皮膚科でいいんですかね?

美容皮膚科とのちがいもあまりわかっていないんですが😭

皮膚科で治ったよー!とか色々ありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

皮膚科でいいですが、
皮膚科も当たり外れあるので、
皮膚科だけでは治らないかもですね。

沢山できてる感じですか?
少しですか?

いくみ

皮膚科と食事療法を併用する、という考えかたもあると思います。

家族写真を撮る日までの間だけでも、小麦製品と油料理をやめてみるといいかな、と思います。

口腔外科医の吉野敏明先生が、ご自身の再生治療に必要、ということで、ご自身の病院で保健的食事指導をされています。

その成果が、ご自身のYouTubeチャンネルで公開されています。

それによると、粉瘤は小麦製品と油料理が理由のひとつということなので、ニキビも近いイメージがあるため、この提案をさせていただきました。

私の記憶が曖昧だったり間違いだったりすることもありますので、確認の意味でもコメント欄を読む意味でも、1度吉野敏明チャンネルをご覧になってみると良いかな、と思います😊(*^^*)

ままり

皮膚科は保険適応ですが、美容皮膚科は自由診療なので保険適応外になることがほとんどです!
今何も治療してきたことないなら、いったん皮膚科でお薬もらうのでもいいかなと思います。塗り薬と抗生剤内服で少しは落ち着くかもしれません✨