コメント
しぃ
認可保育園は入りますよ!3歳から無償化です。
認可外だとわかりませんが、私立でも認可保育園なら無償なはずです。
うちの子も無償化+第3子で保育料かかってないです。
しぃ
認可保育園は入りますよ!3歳から無償化です。
認可外だとわかりませんが、私立でも認可保育園なら無償なはずです。
うちの子も無償化+第3子で保育料かかってないです。
「保育料」に関する質問
みなさんは保育園の認可がいいとか認可外がいいとか 企業主導型がいいとかありますか?? 企業主導型?は保育料も一律で小規模でいいなと思いました。 仕事が1日6時間の週3日なので認可だとなかなか入れないのかなと、…
認可外→認可を経験された方 収入的に認可より認可外保育園の方が安いため、 認可外に預けているママさんいらっしゃいますか? 園にもよると思いますが、実際子供の様子などどうですか? また、最初は認可外を利用して、…
幼稚園の預かり保育の料金について教えてください! 新制度移行幼稚園で、預かり保育をやっている幼稚園に通わせる予定です。預かり保育は18時までで、月極料金があり、月9000円です。私の住む自治体は、新2号認定も受け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうだったんですね!
次男は0〜2歳で無償化なのですが、
長男がよく分からなくて(^◇^;
今満3クラスで幼稚園で無償化なのですが、もしかして幼稚園の方が安かったかなと…😅
ありがとうございます!