
絵本を噛む行動はいつまで続くのでしょうか。子どもが絵本を好きで、噛むことでボロボロになってしまっています。
絵本を噛むのっていつまで続きますか?🤣
絵本大好きなんですが、必ず噛みます。笑
読むものだよ〜って言って、食べたら「あ!」というと必ず首を左右に(ダメダメ)みたいな感じで振ります🤣笑
絵本読んで〜ってやってくるので、厚紙系は自分で取れるところに置いてるのですが、ボロボロで捨てたものもありますし、なりつつあります😅
- hotate(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
噛む、破る、の両方を卒業したのは2歳すぎてからでした。

ままり
3歳
もう噛みはしないですが…舐めてます(笑)
-
hotate
3歳でも!笑
絵本って魅力的なんですかね😂
気長に待ちます、ありがとうございます🤣- 3月29日
-
ままり
口ってなんか落ち着くみたいですね
絵本に限らず口にぬいぐるみとかタオルとかスリスリしたりしてます(笑)- 3月29日

ままり
1歳の時は絵本食べてました(ガチで)
2歳半の今はたまにですが力強くて破けます
-
hotate
うちの子も食べてます。笑
2歳半、やはりまだまだかかりますね😂
気長に待ちます。ありがとうございます🤣- 3月29日
hotate
2歳すぎてからとのことで、その日がくるのを気長に待ちます😂
ありがとうございます!