

はじめてのママリ🔰
1ヶ月だったら沐浴卒業して18時ごろに一緒に入ってました!
ご飯は毎日一緒に食べてます!

はじめてのママリ🔰
沐浴は17時頃していました。
助産院で夕方は沐浴などで活動させて、夜は寝てもらうようにと指導してもらったので😊
20時に寝室に連れて行ってます。
旦那は23時頃に帰宅なので、一緒に食べるために待つことはしてません。

ままり
1ヶ月から一緒に湯船に入ったので
18時半お風呂→🍼→寝る
が今でも同じルーティーンです!
晩御飯はその日によります🤔

ぺんぎん
私は、夕方16時~17時頃に沐浴してました。生後1ヶ月の頃は忘れてしまいましたが、19時頃に寝てたような気がします🤔
でも小さい頃は寝て起きてで、全然寝てくれなかったですね。夜中に起きて寝不足でした。
できる限り夜ご飯は旦那さんと一緒に食べてました。その時ぐらいしか人と話すこともなく、唯一の楽しみだったと思います😂😂

みーる
私もだいたい18時に沐浴して。
20時に母乳飲んで寝るって感じです。
夜ご飯は、旦那が仕事で月曜日〜
金曜日の平日は帰って来ずなので
ワンオペなので上の子と食べてます😊

うなママ
9ヶ月の子供がいますが、まだ沐浴してます!
最近は18時〜19時にお風呂入れて、22時に寝かせてます😊
1ヶ月くらいのときは沐浴の時間も寝る時間も決まってませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご飯は何時頃食べられますか?😳旦那さんと一緒に食べますか?😢- 3月28日
-
うなママ
子供の夜ごはんは17:30〜18:00の間くらいです😊
夫は帰りが遅いので一緒に食べてません!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
新生児期からずっと20時に沐浴 21時には授乳して寝かしつけ終わらせてます!旦那とその後ご飯食べて11時〜12時には寝るようにしてます
コメント