
土地はほぼ決まったが、間取りが決まらず苦労しています。間取り決定にどれくらいの期間がかかりましたか。
土地はほぼ決まったのですが
なかなか間取りが決まりません🥲
間取り決めるのにどのくらい期間かかりましたか?
何度か提案してもらったのですが毎回要望と違うので
なかなか納得いきません💦💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
間取りは2ヶ月ほどかかった気がします🙂
1-2週間のペースで打ち合わせ行ってましたよー!人生最大の買い物ですし、要望はガンガン言いました🌟🌟結果、間取りの後悔はなしです!素敵なお家になるといいですね♪

はじめてのママリ🔰
間取りは2ヶ月くらいかかりました!!(毎週打ち合わせ)提案してもらうものも細かいところが納得いかなくて都度直してもらってました!

ゴーヤママ
私も2ヶ月くらい掛かりました!
1ヶ月間は週一で打合せしたりしてたので、怒涛の日々でした…💦
要望と違うという事は何か明確的にこうしたい、この動線だけは譲れない!みたいな事がはっきりされていると思うので、それをお伝えされたら良いと思います!
リビングを広くしたいのか、動線はどうしたいのか、そうするならどこは妥協出来るのか箇条書きされた方が良いかと!

はじめてのママリ🔰
2ヶ月かかりました!週1打ち合わせしてです🥹
要望は伝わるまで伝えた方がいいです!
伝わらなかったら間取りをインスタとかで編集してこんな感じに出来ませんか?と写真添付してました🤣

はじめてのママリ🔰
約3ヶ月くらいだったでしょうか。
感覚短い時で週に1回、余裕ある時で3週に1回の打合せ頻度でした。
(妊婦だったのもあって間取り決めるのゆっくりめでした)
窓の有無とかは最終変更期限ギリギリまで付ける付けない粘ってました。
打合せの度に修正か新しい案を言って作って貰ってたような気がします😅
要望と違うのですか😳⁉︎しかも毎回?
違う点は最初に認識確認して伝えてましたよ。違うとイメージし辛いですね💦
コメント