※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもがイヤイヤ期に入り、抱っこを求めることが増えています。イヤイヤ期に抱っこの要求が激しくなる理由について教えてください。

2歳0ヶ月、イヤイヤの毎日です🤣
イヤイヤもすごいですが最近はそれよりも抱っこ抱っこがすごくて💦イヤイヤ期って抱っこの要求も激しくなるものですか?何でそんなに抱っこを求めるんだろうと不思議です🐸

コメント

マンマ

うちもです!!
抱っこがすごすぎて家事が滞ります…😨
赤ちゃんがえりみたいな感じなんですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!やっぱりそういう時期なんでしょうか💧

    家事滞りますよね😭
    昨日は夜ご飯作るの難しすぎてベビーフードと冷凍食品使いました。作れたのはお味噌汁だけ…
    なぜ赤ちゃん返りみたいになるんでしょうね…😅腰も足も痛いわたしです…😅

    • 3月28日
うさぎ🔰

うちの子も最近すごく抱っこ要求が多くなりました。

息子にそんなにずっと抱っこするほど赤ちゃんじゃないでしょと言うとバブーと言い出すようにもなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バブーって笑 可愛い😍
    確信犯のような感じで可愛いですね💕
    何でこんなに抱っこって言われるんでしょうね😅

    • 3月28日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    甘えたい時だけ、赤ちゃんになります。
    本人自ら、「赤ちゃんバブー、抱っこ」って言ってるので完璧確信犯ですね。
    車のおもちゃで遊びたい時は「お兄ちゃん遊ぶ」と言って膝からおりて急にお兄ちゃんになります。

    • 3月28日