※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌊
子育て・グッズ

プレイマットのおすすめを教えてください。折りたたみタイプは掃除がしづらく耐久性が弱いが、リーズナブルで片付けやすいです。フラットタイプは掃除が楽で耐久性が強いが、高価で片付けられません。プレイマットは長く使うものですか。片付けられるものが良いですが、安いものは亀裂や表面の剥がれが心配です。意見をお聞かせください。

プレイマットのおすすめ教えてください!

・折りたたみタイプ
→デメリット:掃除しづらい??耐久性も少し弱いイメージ
 メリット:リーズナブルなものが多い、片付けられる

・フラットタイプ
→デメリット:値段が高いものが多い、片付けられない
メリット:掃除がしやすい、耐久性が強いイメージ

プレイマットって長く使うものですか??個人的には片付けられるものがいいなと思うのですがどうなんでしょうか🙂安いものだとすぐ亀裂が入ったり表面がはげたりってよく聞くのですが。。
ご意見お聞かせください✌🏼💗

コメント

ママリ

上の子の時に買って現在2歳半、
下の子産まれて同じやつずっと使ってます!
フラットタイプでずっと敷きっぱなしです!
全然これからも使えます!
掃除は掃除機かけたりコロコロしたりです!
我が家は1回1回片付ける予定はなかったのでフラットタイプで特にデメリットありませんでした。
トイザらスで3000円くらいで買った気がします🤔(2年以上前なのでうろ覚えです😂確かセールの時だったような)

  • 🌊

    🌊

    ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

折りたたみタイプ使ってました!
2ヶ月から6ヶ月くらいまで床に敷いて後はオムツを交換する時だけ出してました!

拭き取りやすいので3ヶ月くらいで吐き戻ししまくってた時は重宝していましたが6ヶ月で動き出してからはプレイマットの上に全然いないのでいらないじゃん!ということになり💩交換の時だけ出すスタイルに😂

折りたたみタイプは床を簡単に掃除できるのがメリットかと!
私は超ズボラなので折りたたみができないタイプだと一回も掃除しなかっただろうと思います😂

  • 🌊

    🌊

    固いおもちゃなどで遊ぶときは床の上ですか?😗

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床の上であったりカーペットの上であったり色々です!

    おもちゃを投げたり全部ひっくり返してガチャガチャしたりするタイプではなかったので特に困らなかったです😌

    • 6時間前