
コメント

あまね
今まさにマイホームの計画をたてています。
うちは小学校に上がる前に建てたいと思っています。
転校させるのも可哀想な気もするので…
家賃の問題もですが、光熱費なども今の家は安いですし今は金利が安いですが、数年後高くなると数百万単位で変わってくると思うので…
オリンピックもありますし、金利や税金も上がっていきそうですし、できるなら今建てたいです!

ぷはー
数年以内に買おうと思ってます。
家賃を払わなきゃいけませんが、ローンの利息を考えると、今のうちに頭金貯めておいたほうがいいかなという理由で買ってません。
数年後だと、またその時最新の設備にできますしね╰(*´︶`*)╯
今買わなきゃいけない理由がなければ、特に急ぐ必要もないかな〜と思ってます!
-
ゆき
ありがとうございます。
私も10年以内には買えたらと考えてます。
何軒かモデルハウスとか不動産屋さんに行ってみてるんですが、「1歳でも早い方がいい」「40代よりも20代で買った人の方がちゃんとローンを払い終えられている」「ローンは1年でも長く組んだ方が月々の支払いが少なくなる」などなど、確かになぁと思える事ばかり言われていて…
10年後に買えたとしても、その10年間に払い続けた家賃は何にも残らないしなぁなどと考えると、やっぱりどうせ買うなら早くに買うべきなのかと思ってしまいます( ;∀;)- 5月21日

いちご大福
うちも時期は決めてないですが、まだ先かなーと考えてます💦💦💦
今独身時代に買った車のローンなどの負債が2人ともあり、とりあえず返済が終わってからかなーと思ってます😖💦💦💦
早めにローン組みたいし、今の家賃ももったいないとは思うのですが😓
大きな買い物なので悩みますよね😖😖😖
-
ゆき
ありがとうございます。
私も出来る限り先延ばしにしたいのが本音です(~_~;)
そうなんですよね。結局ローンを組むんだったら早い方が良いのかなって感じです( ;∀;)
というかそうなんでしょうね💦
6年〜10年後とかに買えたら理想的ですが、その間、何にもならない家賃を払ってるのはやっぱり勿体無いですよね💦- 5月21日
-
いちご大福
うちは旦那さんが33になるので、本当はもう組まないと、老後に響くんですよねー😩🤔
でも今は無理だし…、
とはいっても旦那の実家に帰るかと考えても仕事もあるし、とか
色々なしがらみがあって動けないです笑- 5月21日
-
ゆき
私の旦那も今年33です!
不動産屋さんにも「40過ぎて買った人はローンが払いきれず手放す人が多い」と言われました😱
本当考えても答えが出ないです(ToT)- 5月21日
-
いちご大福
😱😱😱😱
手放すっていっても、家賃収入で返せればいいですけどね笑
あー、家買うって大変ですね💦💦💦💦- 5月21日

ミルキー
うちは今すぐでも買いたいのですが多分ローンが通らないのでお預け状態です(>_<)
こどもが小学校入るまでには買ったほうがいいと思います!
保育園、幼稚園に通ってるお友達と学校区が変わるとかわいそうです😭
あとは消費税が上がるとその分高くなるでしょうし、銀行によるかもですが、今は金利が安いみたいです!
-
ゆき
ありがとうございます。
なるほど…確かに幼稚園と小学校で学区が変わるとせっかくお友だちが出来ても離れ離れですね(;_;)
増税本当に悩みのタネです💦
1〜2年以内に2人目を考えているのですが、子どもが小さいうちはあまり家の事に手が回らなくなりそうで、、
なので少し手が離れた頃に買って、家にもちゃんと手をかけて大事にしたいのが理想です(T_T)- 5月21日

miku
五年後くらいに買えたらいいなぁと思っています。
家賃勿体ないかもしれませんが、
うちは今現在住宅ローンを抱えるには無謀すぎるので。
固定資産税や住宅取得税、引越し費用、頭金など買えばたくさんお金もかかるし…。
旦那も今年32なので5年後というか今でも結構ギリギリだとは思いますが…特に問題なければ消費税が上がる前に買ってしまう方がいいと思います!
ゆき
ありがとうございます。
やっぱり早い方が良いんですかねぇ…
増税は大きいですよね(;_;)