
近所でガス工事跡の道路舗装工事が行われており、新築戸建の目の前で行われていることが気になります。この工事は新築戸建と関係があるのでしょうか。工事は一日がかりで、トラックが多く来ているため大変です。無関係でしょうか。
近所でガス工事跡道路舗装工事👷♀️してます。新築戸建🏠建てた家の目の前でしてますが関係ありますか?新築戸建の目の前の道路で偶然?あるのですが
その家がたったのがきっかけ?
関係ないでしょうか?
朝から夕方まで、一日がかりでおこなうそうです⚠️
ちょうどそこの目の前の家が、売り出し中で建ててるときだったので気になりました。てっきり、その家の中の工事と思ったら、タイトルのだったそうで。謎です
全く無関係なのでしょうか?
トラック🚚沢山、路地に来て大変です。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おむぎちゃん
水道設備の会社で働いてます。
新築戸建であれば、新しくガスや水道を道路から敷地内へ引き込む工事が発生しますので、引き込み工事を行ったあと道路の舗装工事をおこないます。
なので新築戸建関連でおこなってる工事だと思います。(現地を見てる訳では無いので100%とは言えませんが…💦)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりそうなのですね👀!!
ただ、実家の向かえの家がしたときは、こんな工事なかったのです。。
今回の家は、かなり古めの家でそこを少し前に解体して、作り出したそうなので、その古かった以前の🏠家がガスが都市ガスじゃなかったりしたので工事発生したのですかね?
おむぎちゃん
ガスは詳しくないのですが……
都市ガスがあるのであれば引き込み工事を行うと思いますし、プロパンとかであればガス工事は無いと思います。
都市ガスがない地域でも新築戸建が何軒かたつ時は、道路に都市ガスを入れるパターンもあります!
解体した古い家がたったときはガスがなくて、その後道路にガスが入ってる可能性はあるのかなって思います!