
コメント

はじめてのママリ🔰
放課後に地域の方や子ども教室に参加している他学年の生徒と交流できる場です♪
土曜日も午前中のみあったり長期期間中も学年ごとにイベントを企画してくれてて色んな体験ができます😊
はじめてのママリ🔰
放課後に地域の方や子ども教室に参加している他学年の生徒と交流できる場です♪
土曜日も午前中のみあったり長期期間中も学年ごとにイベントを企画してくれてて色んな体験ができます😊
「愛媛県」に関する質問
愛媛県松山市でポケモンスリープコラボのポケモンパンを売っているお店ご存知の方いませんか... ふつうのポケモンパンはフジやマルナカで見かけるのですが、ポケモンスリープのものにいまだ出逢えません(>_<) 愛媛県松…
愛媛県松山市 七五三の撮影どこでしましたか? だいたい料金もどのくらいだったか教えてください🙏 私がお願いしようとしていたところは、2人まとめて撮影すると10万コースで目玉飛び出しました👀笑
愛媛県のみなさん教えてください。 ウェルピア伊予のプール人多いですか!? 子どもが小3なのですが、発達障害があるため一人で更衣室に連れていくのが怖いので女性用更衣室で着替えを一緒にしたいのですが…やはりだめで…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます。
それはほとんどの子がいく感じなんでしょうか?登録という話を聞いたのですが?児童クラブとも併用するもの?なんでしょうか?
もぅさっぱり分からず、全くイメージもできず、、、小学校終わったら行く?んですよね??
すみません、、、小学校からのメールに「登録する方は◯日◯時へ」みたいな感じだったので。頭がハテナです。
はじめてのママリ🔰
学校からもっと説明ほしいですよね😅
子供教室の登録は参加したい人だけです😊
そうなんです、登録は指定されている日にしかできないんですよ~。私は新学期の参観日あととかだった気がする…
それに児童クラブに入るなら子供教室入らなくていいと思いますよ!はじめ保険代とかで2000円ほど支払って工作なんかの材料も揃えないと行けないし参加する日が少ないなら勿体ないと思います💦
地域差はあると思うけどうちの子の時は1年生10人もいないような感じでしたし。
中学年以上からは楽しいイベント多いのでお子さんが習い事などない日に暇を持て余してたらおすすめです😆