
コメント

o
もちろん長靴必要です!
雨の日はいつも長靴です!
傘もランドセルが入るくらいの大きさに買い替えました!

はじめてのママリ🔰
大雨の日は長靴にしてます
低学年はだいたい履いてます
カッパも遠足の時に必要なので慌てて買うよりは余裕ある時に買っておいた方がいいかもです
-
ママリ
自分で歩くから長靴必要ですよね!
そういう日ってもし午後から晴れて体育とかになっても、大丈夫なのですか?
カッパも小さくなってるので、買っといたら安心ですね。ありがとうございます😭- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
大雨の日は多分午後に体育あっても外では出来なそうなきがします
いまの所そういう事がないんですよね
やるなら長靴でやってもらうしかないですよね(笑)
多少の雨ならスニーカーで行ってますよ
一応靴下持たせてます- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
水はけが悪くて出来ないって意味です
- 3月23日
-
ママリ
保育園だと置き靴があるなぁ…とかいろいろ考えてしまいました😂保育園では雨上がりに遊びに出ることはありましたが、さすがに体育の授業はしないですよね(笑)すみません!
予備の靴下はあった方が良いですね!ありがとうございます♪- 3月23日

ゆう
長靴は必要です!
あとは傘は数本あったほうがいいかな?と思います!(折ったり無くしたりしてます😭)
文房具ですが息子は消しゴムをすぐ無くしてきます😱
-
ママリ
みなさんのコメント見て、長靴は絶対買います!
たしかに壊れてすぐ買いに行くの難しいですもんね💦
消しゴムも予備を買っておくことにします🙆♀️ありがとうございます!- 3月23日
ママリ
ありがとうございます!
長靴を子どもに買ったことがないのですが、買ってきます!!
折りたたみ傘を買ったってことですか?
o
あ、ランドセルが覆われるくらいの傘ってことです!あまり小さい傘だとランドセルも手提げもびしょ濡れになっちゃうので!
ママリ
ランドセルに入るくらい、と読み間違えてしまいました💦すみません💦
少し大きめが良いのですね!
ありがとうございます☺️