※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ボイス付きGPSを使用しているママさんに、どのようにお子さんに持たせているか、またランドセルを置いた際の対処法について教えてください。

ボイス付きのGPSで、実際にお子さんとボイスのやりとりをしているママさんに質問です
どこにどのような感じでGPSつけて(持たせて)いますか?
また、ランドセルを置いてどこか別のところに行くときはどうされていますか?

コメント

deleted user

最初はランドセルのチャックがついてるポケット(?)に入れてましたが、本人がめんどくさくなったのか気づいたら肩ベルトのフックのところに付いてました😂
その方がボイスメッセージ送る時も受け取った時に聞く時も使いやすいみたいです!
でも剥き出しなので傷が目立つようになって来たのでカバー探し中です🤔

友達の家に遊びにいく時、習い事に行く時、校外学習などでリュックで登校する時など、基本的に私の目の届かないところに行く時GPSは必ず持たせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やはり肩ベルトのフックに落ち着きますよね💦
    参考になります🙏

    • 3月22日