※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんまん
妊娠・出産

臨月の女性が男の子の名付けに悩んでおり、皆さんの意見や基準を参考にしたいと考えています。候補として「そら」「はやて」「はるき」「ゆずき」などを挙げています。

もう臨月ですが男の子の名付けで悩んでます〜😕
何を基準に決めたか等皆さんの意見参考にさせていただきたいです。是非沢山教えてください〜☺️

候補は
そら    はやて
はるき   ゆずき   等考えてます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

候補出して、お顔みて決めました。
呼びやすいニックネームあるといいのかな?とか考えましたよ!
あつこだったらあっちゃんとか😌

季節も意識したり!

後は何より子供に聞かれた時に
自信を持って由来を伝えれる名前にしました。

  • ぱんまん

    ぱんまん

    産まれてお顔見てから決める方多いですよね😊私も産まれて顔見てかなと考えているんですが、顔見てパッとこれだ!ってなりました?
    由来とっても大切ですね!お子さんの事しっかり考えてる気持ち伝わります🥰
    季節やニックネーム、参考にさせて頂きます!

    • 3月22日
さや

旦那さんの要望で読み方3文字(妥協したら2文字)、漢字一文字というのがあったので、

①名字に合う画数
②その中で気に入るもの

で選びました!
出産直前までで2種類まで絞っていて、顔みて決めよーってなってたのですが、出産直後は4~5種類まで増えて、結局元々の2種類のうち、第1候補の方になりました!

出産は無痛とかにしてますか?
めちゃくちゃ痛いのは痛かったのですが、無痛だったので出産まで陣痛と陣痛の合間(最後の方は2~3分?笑)に寝てました笑

出産頑張ってください!!!!

  • さや

    さや

    個人的にそらくんいいなって思います💓‪

    • 3月21日
  • ぱんまん

    ぱんまん

    今の所画数気にしてないのですが、画数も見てみようと思います!
    顔見たら種類増えたのですね😂
    初めての親からのプレゼントだからこそ慎重になりますし納得いく名前付けてあげたいですよね!

    無痛分娩の予定をしています!痛みに弱いので耐えられるか不安な所です🥺でも、赤ちゃんも共にって思うと頑張ろうと思います💪

    呼びやすい名前であまり被らないのが良いなと思ってるので嬉しいです💓ありがとうございます😊

    • 3月22日
ぐーみ

旦那の名前が◯◯太なので、太を付けたくて、まずそこから考えました😊
次に、親戚と似た響きの名前にならないように(しょうがいるので、しょうた・しゅうた❌️など)考えて、最後は字画も見て決めました😊

  • ぱんまん

    ぱんまん

    使いたい漢字があったのですね!
    旦那様と一文字同じ名前素敵です💓👏
    字画特に重要視して無いのですが、大事なのでしょうか🥺

    • 3月22日
るい

私は周りと被るのが嫌だったので、今の流行りぽい名前はずしました!
この中だとゆずきが最近よく聞きます!!

  • ぱんまん

    ぱんまん

    ランキングに出てくる上位の名前だと結構被り多そうですよね。
    流行りの名前外して、何て名付けたのですか?良ければ聞きたいです☺️
    男の子でゆずき聞くんですね!私や旦那の周りには1人もいないので少ないのかと思ってました!笑

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

男の子の名付け、悩みますよね!
私は、最後に〇がつく名前が良かったのでそこから絞り、響きと画数で決めました!

  • ぱんまん

    ぱんまん

    将来名字が変わる可能性も少ないだろから余計に慎重になります🤔
    響きで名付け素敵ですね💓私も考えてみようと思います🥰貴重なご意見ありがとうございます!

    • 3月22日
みんみんぜみ

うちの子供たちは名前(漢字)に色が入ってます♡知り合いの人は果物にちなんだ名前にしてました‼︎

  • ぱんまん

    ぱんまん

    凄い素敵です💓
    そういった決め方もあるんですね‼︎
    漢字に色入れる発想なかったので、漢字を決める時是非参考にさせて頂きます♡
    果物が入ってるお子様は私の周りでもたまに聞きます!どんな名前でも気に入って貰えると嬉しいですよね☺️

    • 3月22日
はじめてのママリ

おそらく名字が変わらないだろうと姓名判断で凶がないかと
夫婦のこだわりを合わせて決めました👦🏻👦🏻
うちだと
・中性的な名前がいい
・漢字1文字読み3文字がいい
・キラキラネームでない
です☺️

後は上の子の時は私と旦那と繋がるような意味がある感じにして(2人目が出来るとも限らないので)
下の子はそれだと合わなかったので兄弟でリンクしてる感じにしました

はやてくんカッコイイですよね〜候補にありました☺️
はるきくんは周りに多いです🙂

  • ぱんまん

    ぱんまん

    男の子だと、将来名字変わる可能性少なそうですよね。名字との相性もありますし、姓名判断私もやってみようと思います!

    両親とも意味のある名付けとってもいいですね!

    はやていいですよね!!
    丁度春生まれ予定だしカッコいいなと🤔
    はるき君は色んな所で聞きますよね🤣
    漢字が違えば意味も想いも違うけど、被るなぁとは思ってて😣

    • 3月22日
ろく

名字に語感が合いそうな名前を主人と2人でたくさん出し合いっこして、そこからお互いが気に入ったのを5個くらいピックアップして、漢字を当てはめて字画が悪いものだけ除いていったら1つに絞れました😊

  • ぱんまん

    ぱんまん

    とても参考になります!
    名字とのバランス大事ですよね!
    私も字画や全体的なバランスを見て検討してみようと思います!ありがとうございます🥰

    • 3月22日
ぽ。

わたしが星とか宇宙とか天体が好きで、男の子だったら星や空に関連した名前にしたくて、上の子は夏生まれなので天の川イメージの名前、下の子は秋生まれなので秋晴れの澄んだ空イメージの名前にしました🙆‍♀️
上の子はこれ!と産まれる前から決めてましたが下の子はなかなか決まらず、3つほど候補に挙げて出産して顔を見てから+その日のお天気(気持ちいいぐらいの秋晴れの日に産まれてくれました)決めました!
あとはあだ名で呼ぶのが好きなので、そういったあだ名の呼びやすさも意識しました。例えば、なつき、だったらなっちゃん、あきと、だったらあっくん、あきくん、あきちゃんなどです🙆‍♀️

  • ぱんまん

    ぱんまん

    好きな物に関連した名前良いですね👏
    きっとお子さんお名前気に入ってくれますね🥰
    あだ名呼び素敵です💓私もあだ名で呼ぶの好きなのであだ名も意識しつつ考えてみたいと思います!🤔

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

旦那が自分の名前から一文字取りたいと言ったのと、私は男の子の名前は4文字(漢字2文字)が良かったので、その漢字から4文字でしっくりくる名前で決まりました✨

  • ぱんまん

    ぱんまん

    一文字決まってたら、探しやすいですね!素敵な決め方です🥰👏参考にさせて貰います✨

    • 3月22日
トモヨ

上の子は旦那さんの名前から1文字貰い読み方を変えて付けました★

下の子は上の子の名前の漢字の2文字目を揃えて読み方を変えて付けました★

  • ぱんまん

    ぱんまん

    漢字を一文字同じにするアイデア良いですね!旦那か自分の名前からも考えてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 3月22日
.ぁぃ:)

旦那も私も漢字1字だったので、漢字1字の名前にしたいと思って候補をいつくか考えていて、生まれて顔を見て、候補の名前を呼んでみてしっくりくる名前に決めました😊💕

  • ぱんまん

    ぱんまん

    わぁ、素敵です💓
    私も顔を見てからかなと考えているんですが、顔を見てしっくりくるもんですかね?笑

    • 3月24日