※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが頭を打つことがあり、どの程度気にすべきか悩んでいます。ヘルメットの必要性についても考えています。

頭ごっちん、どのくらい気にしたら良いのでしょうか😭

生後6ヶ月ですが、プレイマットで座り損ねて後ろに倒れて頭を打ったりしてます🥲
たまにプレイマットが敷いてないフローリングにはみ出て、
頭を打ってしまうこともありました🥲

ごっちん防止のヘルメットも検討してますが、
果たして、そこまでする必要があるのかも分かりません😭

コメント

はじめてのママ

ヘルメット買いましたが初めは付けてくれてたものの段々とイヤイヤされ使う期間は短かったです🥲

なのでそれ以降は座ってひっくり返る程度なら様子見してました!とりあえず泣いてれば大丈夫かなと笑
高い所から落ちてごっちんだと危ないのでそれだけは注意してました!目を離した隙にひっくり返るのがあるあるなので毎回は気にしてられません😅

  • ママリ

    ママリ

    ヘルメット嫌がる子多いっていいますもんね😭

    うちの子は頭打っても泣いたりしなくて、何もなかったかのようにまた遊び出します..🥲なんかそれも大丈夫?って感じです🥲

    • 3月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありますあります!
    派手にいった時は本人もびっくりするのか泣いてましたがケロッとしてる時も全然ありました!
    機嫌良ければ全然大丈夫だと思います!

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥹安心しました😭
    様子見ながら気をつけます😭

    • 3月21日
ゆー

びっくりするぐらいの強打とか結構落としたのに泣かなかったら気にしますが、それ以外は痛かったね〜という感じでやってます😅
うちはプレイマット敷いておらず、フローリングですが、たまにごっちんするくらいでちょっと経ったら学習してしなくなりました😌

  • ママリ

    ママリ

    うちの子頭打っても泣いたりしなくて😭何もなかったかのようにまた遊び出しますが、それも不安です😭

    学習してやらなくなるんですね!すごい😳

    • 3月20日
  • ゆー

    ゆー

    それは判断に困りますね😭

    このくらいの子でも意外と(←自分の子ですが失礼。笑)頭いいんだなって思います。笑
    何度か痛い目みるとやらなくなったりします!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

頭打つと心配になりますよね。
うちの子もよくフローリングやマットにゴンっと頭打ってました。
泣くときもあれば、おっ!とびっくりはするけど同じくすぐに遊び始めたりしていましたよ。

よっぽど強くぶつけたり、高い所から落ちた、コンクリートや角にぶつけた、とかでなければほとんど大丈夫みたいですよ。
赤ちゃん自身のお座りの高さだったらまず問題ないことが多いそうです。

うちは1歳の歩き始めで外を歩き回っていて勢いよくコンクリートで転んでしまい、出血もして大きなたんこぶになってしまって慌てて救急に行ったことありました。公園だったので少し手を離してしまっていたことに大後悔しましたが、幸い異常はありませんでした。
その際に教えていただいたのが、
頭を打ったあとぐったりしていないか、いつもと様子が違わないか、嘔吐していないか、顔色は悪くないか、機嫌が特別悪くないか注意したらよいと言われました!ただ、高いところから落ちたならすぐ連れて来て!とのことでした。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    結構よく泣く子なのですが、なぜ痛みでは泣かないの?と心配してました...でも安心しました😭💖

    今はできてお座りですが、つかまり立ちとか歩くようになったらもっと気をつけなければなりませんね🥲
    教えて頂いたことメモしておきます🥹❣️
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 3月21日