
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ金額なら築12年にします!
断熱性とか違うと思うので、、、!
ただ、10年以上経ってるので、直す部分はあるかもしれないので、➕αでかかることを許容できるのであればですが!😁
うちは、築30年以上のフルリフォーム買いましたが、やっぱり寒いです😂

ママリ🔰
12年にして、好みにリフォームしたいです✨少しでも築浅な方が将来資産価値があるかなと✨
我が家は築19年、リフォーム無しの物件を買い内装リフォームしました🏠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
自分好みにリフォームできるのもいいですよね!
内装は全部しましたか?
おいくらかかったかも教えていただけると嬉しいです!- 3月20日
-
ママリ🔰
ピカピカになり良いですよ✨
リフォームは窓や外壁以外は割とやりまして、フローリング上貼り、壁紙フル、小上がり解体、水周り全て、インターフォンと給湯器交換、テレビアンテナ設置、コンセントとランジャック増設、木の伐採1本、410万程でした!
不動産屋さん紹介だと見積もりで700万出た所があり、お気をつけください🤣- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
410万でできるんですね!😳
700万はだいぶ差がありますね😂
すごく参考になりました😊
ありがとうございます!- 3月20日
-
ママリ🔰
会社によって、こんなに違うのかと驚きでした(笑)12年だと比較的綺麗そうで羨ましいです✨
- 3月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに断熱性大事ですね!🤔
寒い以外にやめておけばよかったと思うところってありますか?
そのうち建て替えなど検討されてますか??
はじめてのママリ🔰
寒さ以外には全く困っているところはないですし、ちょっと光熱費がたかくなるだけなので、、、普通に買うより安く済んでよかったーと思います‼︎
今のところ、建て替えは考えていないです!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
光熱費高くなるんですね😳
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
古い家なので、ガンガン暖房使わないとって感じですね、、、😭
リフォームが、窓ガラスや断熱材までしっかりやっていたら違うと思います。
我が家はそこまでしてない住宅なので、どこまでリフォームしてくれてるかによると思います‼︎
実家は築50年断熱材や耐震までフルリフォームであったかいので、、、
はじめてのママリ🔰
築50年でも暖かくなるんですね😳
リフォーム次第って感じですね🤔
少しお高くなりそうですが、築27年の家だとしないといけなさそうですね💦