※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

スマートフォンを何歳から持たせるか、また年長さんからはどうするか教えてください。低学年ではGPSやAirTagが多いのでしょうか。

スマホ何歳から持たせますか?持たせてますかー?
一応今年度から年長さんです!

小学校低学年まではAirTagとかGPSのみって感じの方が多いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次5年生になります。
10歳のうちにはスマホ持たせようかなと考えてます。
周りも10歳で持ち始める子が多いです。

今までGPSとかは何も持たせてないです。
防犯ブザーは入学式で配られたので防犯ブザーのみ持たせてます。

萩ママ

娘はスマホ7歳の誕生日に渡しました💡

娘の欲しい機種が新機種出るので無くなる可能性があると言われたのと、旦那が俺のスマホ返して貰えないと嘆いてたので、買いました😃

docomoで機種代合わせて月5千円程です☺️

  • 萩ママ

    萩ママ

    それまでGPSは持たせておらず、学校から配られた防犯ブザーのみでした。
    ただ学校には持って行けないので、学校から自宅までのGPSとして使いたいならば、スマホじゃなくてもいいのでは?と思います☺️

    • 3月19日
カレーは飲み物🍛

4月から2年生です!
うちは学童に行っているので今はAirTagのみ鍵につけてます!3年生まで学童行けるんですが、もし学童行きたくないってなったらスマホ持たせるつもりです!最低でも学童に行けなくなる4年生から持たせる予定で旦那と話してます!

はじめてのママリ🔰

周りがほぼ皆持ってたら動き出します!

習い事、下校、学童など必要でなければ極力持たせずです!