
コメント

はじめてのママリ🔰
冬はあった方が便利でした!!

ママリ
2歳の冬にお尻拭きが冷たいからっておむつ替えを嫌がるようになってしまい、買いました!
うんち拭き取りやすくて便利です😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
2年くらい使えるものだし、下の子のことも考えたらちょっとお値段しても損にはならなさそうですよね🤔- 3月19日
-
ママリ
なかったらなかったでなんとかなるグッズですが、あれば便利なこと間違いなしです(笑)
最初リッチェルの小さめのタイプ買ったらアカホンなどの定番お尻拭きが入らなくて失敗しました😂(無理やり入れて使ってましたが)
しかも、使い方が悪かったのかワンシーズンも使わないうちに温める部分ににヒビが入ってしまい…コンビのものに買い替えました。
流石に最後の2枚くらいは若干乾いてますが、ずっと温めっぱなしにしてても乾くことなく使えてますよ!- 3月20日

はじめてのママリ🔰
買ったけどほぼ使わなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。ずっと入れてたら乾くとか聞きますもんね。でもXで絶賛されてて買うか迷ってました😅
- 3月17日

Pipi
上の子の時使ってました💡 ̖́-
東北地方で寒いし9月末生まれだったので
2歳の冬くらいまでは使ってました✨️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
ずっと寒い環境だと暖かいおしりふきがとても役立ちそうですね!- 3月19日

退会ユーザー
2人目で使ってましたけど
おしりふきの水分減るし
なくても問題なかったので
あんまり重宝しませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
おしりふきの水分が減って底に溜まるっていうのは聞くのでどうしたらいいんや、、と思ってます😭笑
なくても問題なかったんですね。
春生まれでそんなに寒くない地域なので買うのはもう少し様子見てみます!- 3月19日

ママリ
別になくてもよかったです!😣👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なくてよかったんですね◎
結構そういう方いらっしゃるのでもう少し様子見してからぐずるようであれば購入検討します。- 3月19日

みまま
うちは、今だに使えてます!トイレでウンチしても、少しこびりついちゃうときあって、そんなときは、よくとれます。赤ちゃんのときは冷たいと、おしりキュッてしてるから、なんかやはり冷たいんだろうなって思って(;・∀・)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
今でも使えてらっしゃるんですね!
確かに大人でも冷たいものがおしりに触れるとうわー!?ってなりますもんね🥲
赤ちゃんの敏感な肌には辛いですよね。- 3月19日

はじめてのママリ🔰
冬はずっと使っています!
お尻を拭いている時の子どものホワァァって気持ちよさそうな姿が可愛くてしょうがないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
暖かいもので拭かれたら気持ちいいんですね!可愛いですね🤭
冬はわりと冷えるので赤ちゃんがぐずるようなら購入します🫡- 3月19日

はじめてのママリ🔰
2人目の時から使ってて3人目の今も使ってます!
あったかくていいですよー、うんち拭き取りやすいし😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
うんち拭き取りやすくなるという意見が多くて、意外な発見で驚いてます。
暖かくなるのはやはり良いですよね。- 3月19日

はじめてのママリ🔰
あって良かったです。買うならクイックウォーマー?持ち運べるやつ買うほうが良いですよ。置いてる所の違う部屋で使う時にお尻拭き取って持ってきたらもう冷えてますから(笑)
水分飛ぶとか言われてますが、それは物によるかと。トイザらスオリジナルのお尻拭きは全然いけました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
確かに持ち運べるものがいいですよね✨
トイザらスオリジナルのものを調べてみたのですが、コンビのおしりふきウォーマーなんですね。
乾かないおしりふきウォーマーの情報とても助かりました🙌- 3月19日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。冬は確かにひんやりしますもんね、、
はじめてのママリ🔰
特に月齢がまだ小さいと、夜寝てる時にオムツ変えるとヒヤッとした感覚で起こしちゃうのが可哀想で使ってました。
夜通し寝るようになって夜間のオムツ変えがなくなったときに使わなくなりました☺️
はじめてのママリ🔰
大人でもおしりがひんやりしたらびっくりしますもんね。そういう小さな気遣いが大事ですね。
はじめてのママリ🔰
おしり拭き乾くというコメント見かけましたが、たしかに底には溜まるので交換の際気をつけないとですが、乾くことは全然なかったです!!
ちなみにパンパースのおしり拭きをずっと使ってます☺️