
7ヶ月の娘のためにジョイントマットを検討中です。厚さやサイズに悩んでいます。皆さんの使用経験を教えてください。
7ヶ月の娘の動きも活発になり、安全のためと防音のためにジョイントマットの購入を検討しています。
ただ、厚さやサイズが様々で、どういったものがいいか悩んでいます。
20mmの厚みだと痛くないだろーなーと思うけど、12mmでも問題なく使用できるのかなーとか、大きいサイズの方が取り外しとか掃除は面倒くさくないのかなーとか、考え巡らせています。
そこで、ジョイントマット使われている皆さんの
厚さ、ジョイントマット一枚の大きさ、素材などを
教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
※六畳のフローリング間に使う予定です。
- せり(8歳)
コメント

みかん
12ミリで問題なく使ってます。
最初、小さいのを買いましたが、大きいほうが使いやすいです!

みーこ
私も同じこと考えてます!(笑)周りの友達はシンプルな大判が一番よかったという声が多いですよ(^_^)
-
せり
ありがとうございます!
同じ7ヶ月ですね(^ ^)
急に動きが激しくなりましたよね…
やはり大判がいいんですね🤔- 5月20日

クリスタルたまちゃん
コルク素材のジョイントマットニトリで購入して使用してます😊
柔らかいので、大人が正座しても痛くないです。
-
せり
ありがとうございます!
コルク素材、オシャレでいいなーと思ってるんですが、カスとか出たりしませんか??
もしよろしければ教えてください!- 5月20日
-
クリスタルたまちゃん
最初は、コロコロすると、少しカス❓があったけど、最近はないです😊
- 5月20日
-
せり
ありがとうございます!
はじめだけであれば、問題なさそうですね◎- 5月20日

o-Paruru
うちは、マンション住まいなので、防音対策に1㌢のジョイントマット買いましたが、ほぼ意味なく、もう一枚たして2㌢にしました。
初めは大判。これは、なぜかだんだん、マットとマットの間に隙間ができ、なおすことができず、その上に通常サイズのマットを敷きました。
通常サイズのマットは少しだけの隙間はできるもののそれ以上ひろがらないので良かったです。
大きくなり、マットをはずして遊びます。これは、大判でも通常サイズでもかわらないです。
毎回、ひとりにすると、はずして遊んでるので、なおすのに大変です。
なので、マットはシンプルなのがよいですよ🎵
-
せり
ありがとうございます!
なっ、なんと、大きいものでも外してしまうんですね(´⊙ω⊙`)
子ども、予想外!!
10mmのはやめておきます!!- 5月20日
せり
ありがとうございます!
12mmでも大丈夫なんですね(^ ^)
大判だと敷く手間とかも省けそうですもんね◎
みかん
はい。小さいと隙間がその分たくさんできますし!
うちは、全くズレたりもせずに快適ですよ(^^)
最初はどこまで敷こうかと思いましたが、小学生くらいまで使えるとネットで見たので、廊下以外は全部屋敷き詰めました♡
せり
それは安心して遊ばせられますね!
うちもできるだけ広く動けるスペース作ってあげたいなぁ(^ ^)
みかん
小学生くらいまでは何かの拍子にコケたりするそうなので、ジョイントマットが重宝するそうですよ(^^)
せり
小学生って走り回ってますもんね…
色々教えていただき、ありがとうございます(^ ^)