
部屋の湿度が高いと風邪を引くことがありますか?子どもが2週間以上風邪を引いており、湿度が74%から64%に下がったのですが、温度が23度で寒いです。このままで大丈夫でしょうか?除湿モードで寝ても問題ないですか?
部屋の湿度が高すぎて、風邪引くことってありますか?
子どもが風邪を引いてしまい、咳、鼻詰まりがかれこれ2週間以上続いています。
寝室の温度や湿度の影響もあるのかと思い、部屋に、温度湿度計を置いたところ、湿度が74% ありました。
エアコンの除湿モードをしたら、湿度64パーセントに下がったのですが温度23度で結構寒いのですが、このままでいいのですか?
また、除湿モードをしながら寝ても問題ないですか?
(除湿モード55%に設定してます。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

3人の母
湿度が高くて風邪を引くことはないと思いますが、今日に限らず常に高いのであればカビなどの原因になってそれで咳や鼻の症状が出ることもあると思います。
今日は私の住む関東は雨で湿度が高いので、それが原因で今日だけ高いなら特に湿度を下げる必要は無いかと💡
むしろ湿度が高い方が咳が出ずらいです。
あとは花粉でそのような症状も出るので、熱などなく2週間以上ならアレルギーの可能性も考えてみてはいかがでしょうか😊
はじめてのママリ🔰
最近、引越しをして住まいは九州で海が近いので普段から湿気があります。
もしかしたら、カビなどが原因かもしれないです😱咳がひどいので、アレルギー検査しに行こうかと思います。ちなみに、受診するなら小児科ですか?
3人の母
海が近いとやはり冬でも湿度高いんですね😳
小児科で大丈夫ですよ。
アレルギー検査でダニなど検査できますが、カビは特定できないかもしれません。でも、我が家は去年の梅雨から夏にかけて家族全員咳が続いてエアコンの掃除を依頼し徐々に良くなりましたので、カビで咳が出るのは確かです💦
アレルギー薬で良くなるといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
常に湿度高いです😭😭エアコンは引越ししてきて4ヶ月ですが、あれだけ湿気があるとカビすごそうです🤣
小児科行って調べてこようと思います。
ありがとうございます😊