
コメント

退会ユーザー
年長なので0円です😂

はじめてのママリ🔰
収入によって変わりますが、これが春日井市の保育料です。
市役所の保育園担当の窓口でだいたいいくらと教えてもらえるのですが、夫婦とも正社員、フルタイムだと一番上のD15になることが多いと言われました。
朝7:30までと夕方18:30以降に利用する場合は延長保育料としてそれぞれ1000円/月かかります。
退会ユーザー
年長なので0円です😂
はじめてのママリ🔰
収入によって変わりますが、これが春日井市の保育料です。
市役所の保育園担当の窓口でだいたいいくらと教えてもらえるのですが、夫婦とも正社員、フルタイムだと一番上のD15になることが多いと言われました。
朝7:30までと夕方18:30以降に利用する場合は延長保育料としてそれぞれ1000円/月かかります。
「春日井市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3歳以下の時はいくらでしたか?
退会ユーザー
23400円だったかと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!