※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

小学校入学準備、全部でいくらかかりましたか?ランドセルや、筆記用具などの学校で必要なもの教材費など

小学校入学準備、全部でいくらかかりましたか?
ランドセルや、筆記用具などの学校で必要なもの
教材費など

コメント

ママ

ランドセル7〜8万
体操服一式 5千円
学校で購入する物品 6千円
筆記用具 3千円
とかだったかな🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
COCOA

ランドセルは2~10万とピンキリなので混ぜて聞かない方が分かりやすいと思いますよ。
うちはランドセル7万(祖父母から)
後はざっくり
筆記用具や小物関係1万
布製品(レッスンバック等)1万
体操着や靴系1万
って感じですかね。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そんなもんなんですね!ありがとうございます😊

    • 3月9日
min

ランドセル8万前後
制服、体操服4〜5万円
筆記用具や雨具諸々で2万円程ですかね🙌🏻
教材は給食費と共に引き落とされます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    給食費って今引き落としなんですか!知りませんでした💧
    今の時代iPadで学習したりするそうですが、iPadは学校から支給されるのですか?購入はないのでしょうか?

    • 3月9日
  • min

    min

    クロームブックを学校から支給されるので購入ではないですが、故障したりしたら支払いがあったかもしれません🙏🏻💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

⚫︎体操服、算数セットなどの教材、防災頭巾など事前に学校で購入するもの約3万
⚫︎筆箱、鉛筆削り、えんぴつ、消しゴムなど約1万
⚫︎上靴入れ、体操服入れる巾着、絵本袋、箸セット入れる袋、ランチクロスなどの布系、袋系など約2万
⚫︎ランドセルラック約1万
⚫︎上靴、登下校用の靴2足合わせて約1万3千円
⚫︎ランドセル6万
⚫︎セレモニー服と靴はお下がりで綺麗なものを頂いたのでタダ

まだ学習机は買う気は無いので、もし買うならこれにプラスになります🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    細々と必要なもの結構あるんですね💧
    入園式の服ってその時しかほぼ着ないからお下がり貰えると嬉しいですね!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。細々としたものが地味にかさんできます😂

    えんぴつ削り手動だと面倒くさがって私に削ってって言ってくるので電動にしたり、靴もあっという間に穴空くし、えんぴつ消しゴムは最初おもしろいくらい無くすから多めに買ったり…。

    • 3月9日