※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
お出かけ

神戸旅行で1日目は須磨シーワールド、2日目は雨の場合の室内の選択肢を考えています。神戸どうぶつ王国とアンパンマンミュージアムのどちらが良いか悩んでいます。0歳の子どもでも楽しめるでしょうか。

今度神戸に旅行に行きます。
1日目は須磨シーワールドに行く予定です。
2日目は雨の心配があり、室内で過ごせるところを…と考えています。
神戸どうぶつ王国が気になっていたのですが、前日水族館、次の日動物園はちょっとどうなの?と旦那に言われました。
旦那はアンパンマンミュージアム(チケットを買って)はどう?と言っているのですが、0歳でも楽しめるのでしょうか?
0歳はチケット代いらないので行ってみるのもありかなぁとも思うのですが、もっとアンパンマンに興味が出てから行きたいなぁという気持ちもあります…。

コメント

はじめてのままり

歩けた方がアンパンマンミュージアムは楽しいと思います🥲シーワールドはいつ行っても人がいっぱいでベビーカーで行くと中々前に進めない感じです 。神戸どうぶつ王国は色んな動物がいて近くで見れますし 、ベビーカーで行ってもそれほど苦労はしないです!!

  • きい

    きい

    お返事遅くなりました💦
    やっぱりそうですよね!2歳前くらいからの方が楽しいっていうのを見て!
    神戸どうぶつ王国ベビーカー大丈夫なんですね!ありがとうございます😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月の時にアンパンマンミュージアム連れて行きましたが、まだあんまりよく分かってない感じでした😂
須磨シーワールドは激混みなので、もし行くのが土日祝や春休みと被るなら1日目で体力使い果たしてしまいそうです😭
平日に行きましたが、授乳室すら並んでいました💦(タイミング悪かっただけかもしれませんが。)また、ベビーカーだと不便だなと思った記憶があります。

2日目に体力温存してて動物好きなら、神戸どうぶつ王国はとても楽しいと思います😊✨️

  • きい

    きい

    お返事遅くなりました💦
    まだ分かんないですよね…
    うちの子たちもアンパンマンのもの見せても何も反応ないです…
    春休みじゃない平日に行く予定です!子連れ旅行初めてなのでゆったりめのスケジュールにしてはいるんですが、1日目で疲れてしまうかもしれません😂

    平日でも授乳室混むんですね🫢!
    抱っこ紐で行こうと思います😊

    • 3月4日
ママリ

須磨シーもどうぶつ王国もよく行きます😊

須磨シーそんなに混んでないですよ!そこらじゅうにベビーカー置き場もあるのでベビーカー持って行っても全然大丈夫です!
授乳室も最近並ぶとかはないです😊

2日目は神戸どうぶつ王国でも良いと思いますが広いので大人は結構疲れます笑
アンパンマンミュージアムの無料ゾーンでも良いですし、神戸駅のこどもっちパークはお子さんの年齢的に無料で入れるのでこちらもオススメです

個人的には須磨シーは割と普通の水族館なので、他にはないくらい動物と近いどうぶつ王国や、キラキラしていて大人も楽しめるアトア(水族館)の方がオススメかも…と思います🫢

  • きい

    きい

    もうそんなに混んでないんですね!

    アンパンマン無料ゾーンだけでいいんじゃないと言ったら、旦那がそれならチケット買ったらいいやんって感じだったので…😅

    こどもっちパーク神戸以外のところ行ったことあります!未就学児エリアも充実していますか?

    どうぶつ王国には昔私は行ったことあってすごく楽しかった記憶です。でも、話題の須磨シー目的で旅行を決めたので、今どっちに行こうかすごく悩んでます🥹笑

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    有料ゾーンは小さい滑り台とか大きなボールを追いかける遊びとか、多分対象年齢は1歳半以上だな〜って感じなので、もちろんお金払って入ってもいいと思うんですが今回は無料ゾーンだけ行って今後の下見?でも十分だとは思います😊

    未就学児エリアは大きなブランコ?ハンモック?とかブロックや積み木とか、そこそこ楽しく過ごせると思います😌

    どうぶつ王国楽しいですよね、10ヶ月ちゃんなら沢山見て楽しめると思います❤️
    須磨シー目的だったんですね!失礼しました!
    楽しいご旅行になりますように😊

    • 3月6日